今週末はバイクには乗っていない。天気も今一だし、仕事も入っているし、・・。でもちょっと体調が良くないことと、それからこの夏は2回のロングツーリングと1回の日帰りツーリングができてかなり満足したこともあるだろう。
何よりもあの琵琶湖への片道500キロのロングツーリングでその辺をちょろちょろ走るのでは物足りなくなってしまった。次は敦賀から舞鶴辺りに行ってみたいが、これはちょっと難しいだろう。来年だろうか。とにかく遠くに走ってみたいと思うようになった。次は2,3泊のツーリングでも計画しよう。そんなわけで今日はバイクを磨くだけにしておいた。
バイクと言うのは磨くのが厄介な乗り物で、それと言うのも塗装部品、メッキ部品、アルミ部品、プラスチック部品、鋳物部品などがあちこちむき出しで付いているのでそれぞれ専用のケミカルで磨かないといけないのだろう。
排気管はエキゾーストクリーナーで、チェーンなどはチェーンクリーナーで汚れを落としてルブをかけているが、車体はクリア塗装部はポリマーコーティングで、その他の部分はクレポリメイトで磨いてしまっている。
たまにはメタルポリッシャーで磨くこともあるが、まあプラスチック用でも金属用でもどっちも油分だから一緒だろう。本当はそれぞれ専用のケミカルで手入れしないといけないのだろうけど、まあ今のところ問題もないので良いだろう。しかしバイクと言うやつは実用性はほとんど皆無なのにやたらと手のかかるものだ。今月は6か月点検の月、けっこう走ったのでよく見てもらおう。
日本ブログ村へ(↓)