8月は2回のツーリングで1700キロばかりを走ったが、まだまだ走りたい。時間があればまた遠くに走ってみたい。まあ四つ輪では決してそんなことは思わないだろうが、バイクと言うのは不思議な乗り物だ。
 
 
火鉢を抱えているように暑くても、雨に降られても、けつが痛くなっても乗りたいと言う気は薄れない。CB1300が乗り易いバイクだからだろうか。この世の中にはいろいろなバイクがあるが、他のバイクに乗りたいと言う気にもならない。小さいちょっとお出かけバイクは別だが、・・・。もしも複数バイクを持つならFTRとCC110辺りだろうか。
 
 
次はどこに行こうかと思うが、これと言った目的地が見当たらない。呉辺りも良いかなと思うが、最低でも2泊は必要だろう。まあ長距離はもっと時間がとれるようになってからだろう。次は京都だろうか。舞鶴辺りも面白そうだ。能登半島も良いかな。琵琶湖から若狭湾辺りを周ってみるのも良いかもしれない。
 
 
そう言えば木之本から少し北上すると敦賀だった。そこから若狭湾沿いに走れば舞鶴に着く。この辺りはまだ行ったことがないので面白いかもしれない。こうしてどこに行こうかいろいろ考えるのも面白い。最初は無暗に長かった静岡県通過もそれほどでもなくなった。あの単調な新東名に慣れたんだろうか。
 
 
こうしてバイクで遠出したくなるのもCB1300スーパーボルドールが素人にも極めて乗り易い扱い易いバイクだからだろう。乗れるうちはせっせと乗ってあちこち見て回ろう。
 
 
イメージ 1
 
 
日本ブログ村へ(↓)