今週も雨、しかも雷雨で何時降られるか分からないのでうかつにバイクを持ち出すこともできない。途中で雨に降られるならそれもやむを得ないが、始めから雨だとさすがにバイクを持ち出す気にはならない。
 
 
結局バイクはシートをかぶったまま出番はなかった。明日も雨のようで本当にむかつく天気だが露なので仕方がないだろう。月曜は晴れるそうだから月曜に期待しよう。明日雨が降っていなかったらバイクを磨いてやろうか。いずれにしても雨はバイクの大敵には違いない。
 
 
ところでバイクを買ってそれなりに落ち着いてきたのでカスタマイズでもしようかなんて思うことがある。一番目立つカスタマイズはやはりエキゾーストとマフラーだろう。販売店に相談するとたぶんモリワキのフルエキを勧めるだろう。でも30万ほどもする。
 
 
替えるとどうなるのかとお師匠様に聞いたら、「音が大きくなる」と言う。音が大きくなっても仕方がないのだが、要するに排気音が低音になって迫力が出ると言う。それから廃棄効率が上がって馬力が増すと言う。音は今の音で十分だ。マフラーはちょっとでかい気もするが悪いとは思わない。エキゾーストは焼けむらが出るようだがまだ大丈夫だ。
 
 
後は大きなものと言えばショック、チェーン、シート、ステップ、ブレーキ、フロントフォーク、フェンダー、ホイール、ハンドルバー、カウル、などなどずい分といろいろなものがあるが、現行でもなかなか立派なものがついているので敢えて付け替える必要もないだろう。一四式ボルドール、一目ぼれのその姿は今何か手を加えようと言う気にはならない。まあこけて傷でもついたら考えようか。
 
 
そう言えばまた一人職場で大型二輪免許を取得したおじさんがいる。この人はハーレーを買うのだそうだ。ワイドグライドとか言っていたが、トレール長が長すぎて日本の道では何とも乗りにくそうだ。それでも高速を飛ばすなら本領発揮で気持ちがよさそうだ。
 
 
まあバイクなんてものはハイパー道楽道具だからそれぞれ好みがあっていいとも悪いとも言えないが、そのおじさんは僕のようにどうしてもこれに乗りたいと言うのがあるのが一番良いと言っていた。FJRとボルト組は今日は浜松に行くと言っていた。どうもあまりいい天気ではなかったが、無事に帰ったのだろうか。何かあったという連絡はないので無事なんだろうけど、・・・。
 
 
日本ブログ村へ(↓)