今日は夕暮れツーリング、山を越えて来た。やはりつづら折れの道よりも高速コーナーの多い道の方が似合うようだ。軽々と山を越えて反対側に降りて高速を使って帰って来た。
 
 
極めて上質の滑らかな走りを楽しませてくれてCB1300スーパーボルドールは走りの上質さと言う点では日本でも折り紙つきのバイクだろう。大型のバイクではあるが非常に扱いやすく乗り心地も上質で不安感が全くない。燃費も18キロを超えているようで言うことがない。
 
 
これに乗っていると他のバイクには全く目が行かない。最近はワインディングでも四つ輪に後れを取らなくなった。バイクの走り方に慣れて来たのだろうか。400Xから数えるとちょうど5000キロほどもバイクに乗った。
 
 
このくらい乗るとど素人の「ど」が取れただろうか。自分でも何となくバイクと言う乗り物に体が馴染んで来たように思う。近いうちにちょっと遠出をしてみたいと思っている。
 
 
そう言えば今日はちょっと危ないことがあった。信号で止まったのだが。前の車が急に止まったので後ろに付けたのだがギアを戻すのを忘れていて3速で発進しようとしてエンストしかかった。坂道なのでこんなところでエンストすればこけるに決まっていると思い切りアクセルを吹かしながら半クラッチで切り抜けた。危なかった。
 
 
ところで今日はちょっとおバカなおねえさんたちがいた。帰りの高速でいきなり目の前に割り込んできて危ないことこの上ない。ちょっとかわして追い越したら何だかむきになって追いかけてくる。鬱陶しいので先に行かせたら今度は追い越し車線でBMW(二輪です。多分R1200RGだと思う)の進路を遮っている。
 
 
乗っているのはレンタカーの黒のマーチなのでどう逆立ちしてもかなうはずがないのにむきになってブロックしている。そのうちにBMWは左に進路を変えて前に出るとあっという間に消えてしまった。大体どうしてバイクの進路を遮るのだろうか。マーチでは逆立ちしてもかなうはずもないし危ないだろうに。邪魔なことこの上ない。
 
 
そのマーチにはもう一度出会ったが、結構飛ばしていたのでこっちは80キロ巡航で勝手に先に行かせた。時間にすれば2時間ほどのミニツーリングだったが、なかなか良いツーリングだった。CB1300スーパーボルドールと一緒なら何時も良いツーリングだろう。良い相棒だ。名前でもつけてやろうかな。
 
 
日本ブログ村へ(↓)