職場のおじさんの一人は遂にヤマハのFJR1300を買ったようだ。大型のツアラーで大馬力のマシンだが、重いのでやや扱いづらいところがありそうだ。しかもフルカウルなのでこけるとダメージが大きそうだ。
 
 
でも馬力もあるので長距離を走るのは楽だろう。しかし重いのには閉口する。オイルやガソリンを入れると320キロほどもある。こけると起こすのが大変だろう。もっともそれは我がCB1300も似たようなものだが、・・・。
 
 
バイクも惚れこんだCB1300スーパーボルドールを買ってしまったのでリッターバイクにはあまり興味がなくなった。この先はもっと手軽に乗れる小さいバイクもいいと思う。例えばホンダのFTRとかGROM、あるいはクロスカブなど買い物などの日用のユーズに使えるバイクもいいと思う。
 
 
そんなのを買うと堕落すると言うお師匠様の意見もあるが、まあ、それはそれ、これはこれと使い分ければいいだろう。バイクの市場は小さいが、世の中にはいろいろなバイクがあふれている。あれもこれもと言っているときりがない。
 
 
僕はこれしかないと言うCB1300スーパーボルドールに出会ったが、あれこれ数の多い中から選ぶのも大変だろう。しかし、バイクと言うのは結構値段が張るものだ。FJR1300は乗り出しで165万ほど、CB1300スーパーボルドールも150万を超える。優にCカーが買える値段だ。
 
 
独り者ならどうと言うことはないが、家庭を持っているものだと道楽にそれだけの金を使うのはなかなか問題が多いだろう。おじさん、バイクは当分職場に置いておくそうだ。
 
 
日本ブログ村へ(↓)