今日はバイクに乗ろうと思ったら午前中あれこれやっているうちに午後になったら雨が降ってきてお流れになった。これから木曜まで雨と言うことでバイクはお休みと言うことになる。まあ水曜から金曜までは仕事なので乗っても職場往復ツーリングと言うことにはなるのだが、・・・。
 
 
バイクはシートをかぶって静かに鎮座していらっしゃる。先日ミニとは言えツーリングしてきたので欲求不満はちょっと解消した。やはりバイクはなでさすって磨いてやって飾っておくものではないようだ。
 
 
ところで今日はバイクケミカルを買いに行って来た。ワックスとチェーンルブ、そして排気管の焼きつきを落とすケミカルを買った。ワックスは車と供用するために昔から使っているイオンコートというコート剤を購入した。
 
 
これは確かに持ちは良いのだが、塗った後の拭き取りが滅法大変で今の時代には全く合わないコート剤のようだ。拭き残しがあってスタンドで、「きれいに落とさないと黒ずみますよ」なんて言われたことがあるが、塗膜を保護してくれればいいという感覚なのであまり気にしなかった。
 
 
このコート剤、棚の隅に『「レジェンド」イオンコート』などとレッテルが貼られてひっそりと置かれていたが、未だに販売されているというのは買う人がいるのだろう。拭き取り不要とか言うコート剤も使ったことがあるが、どうもあまりよろしくなかった。言うほど輝きもしなかったし、水弾きもよろしくなかった。やはり手抜きはいけないようだ。
 
 
性格的なものなのかバシッと水を弾くのが好きで車体はコート剤、窓ガラスは撥水剤というのが定番だ。バイクは車のようにのっぺりとはしていないのでコート剤を塗るのが大変だが、塗装部分以外はポリメイトで拭いている。あれも一種の油なので錆は防げるだろう。
 
 
排気管を磨くケミカルは車にはないのでバイク用品店で購入した。ここではヘルメットやプロテクター、手袋など結構いろいろなものを買っているので店員が覚えていて、「何時もありがとうございます」と言われてしまった。バイク用品も大方揃ったが、あとはちょっと泊まりがけで遠出する際のバッグだろうか。
 
 
これもウエストバッグが8リッター(マウンテンスミスの登山用でけっこうでかい)だから同じくらいのが1個あれば1泊程度のツーリングには十分だろう。テントなんて担いで行かないで泊まるところはビジネスホテルを使えば良い。そのうちにタンクバッグでも買おうと思っている。
 
 
ウエアは全く興味がない。厚手のカーゴパンツと同様に厚手のWM製の長袖があればこれからの季節には十分だろう。その上にプロテクターを付ければ良い。今さらつなぎのライダースーツなど着こんでもチンドン屋のようになってしまいそうなので止めておこうと思う。
 
 
日本ブログ村へ(↓)