今日はバイクを磨いてやった。曇り時々晴れという割には雨がぱらつくむかつく天気だったが始めてしまったのでやり切ってしまった。ケミカルを買いに行こうかと思ったが、車用のケミカルがあったのでそれを使って磨いた。
塗装部分はコート剤で、プラスチック部分はポリメイトで磨いてみた。まあ、それなりにきれいにはなったが、元々が新車なので明らかに変化したというほどでもなかった。
エンジン本体やギアケース、排気系はコート剤を使って磨いておいたが、熱で焼けてしまうだろう。ホイールもコート剤を使ったが、後輪はチェーンのグリスが飛んでいて結構汚かった。
金属パーツもステンレス部品が多いようでメッキ部分はほとんどないようだ。結構贅沢な作りになっているようでやはりさすがにバイクの高級車だ。しかし、バイクというのはいろいろと細かい部品が多くて手が入らないのでなかなかややこしい。
フレームなども外に出ている部分は良いのだが、中に入り込んでいるところは手が付けられない。出ているところは何とか磨いたが、ばらさないとどうにもならないところも多いのがちょっと困ったものだ。まあ、使っていればどんな部品も劣化するのでやむを得ないのだろうが、・・。
車もそうだが、バイクも手入れをしているといろいろなことが分かってくる。手入れというのは安全対策としてもやはり必要だろうと思う。
掃除が終わってこれからの季節にバイクに乗るための上着を買いに行った。厚手の丈夫な生地でできた長袖シャツがいいのでWMブランドを1着購入した。バイクを恰好よく乗りこなすにはウエアも大事だろうが、まあ、値段と安全が最優先なので乗り手の見てくれは二の次としておこう。
それからバイク用品店に行ったが、ケミカルは買わずにヘルメットバイザーの撥水剤と曇り止めを購入した。そのあたりで雨がかなり降って来たので帰宅してバイクを収納した。ちょっと遠出してみたいのだが、どうも時間も取れなければ天気もよろしくない。
明日は今日よりももっと悪いようで残念この上ない。帰りがけに隼とカワサキの大型バイクとすれ違った。どこかに行くのだろうが、早くCB1300スーパーボルドールで遠出してみたいものだ。
日本ブログ村へ(↓)