また降りやがった、雪のやろう。これで今週はバイクはお預けだなあ。残念ではあるがこの雪ではやむを得ないだろう。しかし、こうして低気圧が太平洋岸を通過するようになると冬型の気圧配置が緩んで春が近いと言うことだからこれも春への道ということで仕方がないのだろう。
あと1か月もすればバイクの季節がやってくるだろう。そしてその頃にはCB1300SBも発売になっていることだろう。思えば中免を取って400Xを購入、これでバイクライフを楽しもうと思っていたが、CB1300SBに出会って一目ぼれ、どうしてもCB1300SBに乗りたくなって大免を取ることになった。
大免も余裕で取ったわけでもないが、まあ、何とか大免を手にして、「さあ、契約書に判子を押してやるぞ」と勇み立ったら何とCB1300SBのマイナーチェンジ型が出ると言う。新型が出ると言うのに現行型を買うと言うのも癪に障るので、「まあでは新型が出るまで待とう」ということになったが、それがなかなか出ない。
年明けという噂があったが、年が明けても何の音沙汰もない。1月が終わり2月になったが、まだ出てこない。その間、いろいろな雑誌を買ってあれこれバイクの勉強をしてバイクには随分と詳しくなった。あれを買おうか、これにしようかなんていろいろと物色はしたが、しかし、CB1300SBへの思いは募るばかりで他のバイクに乗りたいとは思わなかった。
これも惚れた弱みというのか日々思い想いは募るばかりだ。以前にここでCB1300SBを、”The bike of bikes”とか「馬に跨って槍を構えた騎士のようだ」などと例えたが、いかにもバイクらしいきれいな品のあるバイクだと思う。3月下旬の発売と言うので発表は3月中旬だろうか。
性能ではさらに上のバイクはいくらでもあるが、やはり大型に乗るならこのバイクしかない。今の400Xも真に良いバイクだが、ここは初志貫徹でやむを得ないだろう。バイクを手にするのは4月だろうか。新しいバイクを乗り回すにはちょうどいい季節ではある。
日本ブログ村へ(↓)