今日は午前中仕事で午後に近場を走り納めしてきた。明日は終日仕事なので今年はもうバイクに乗る機会はないから。
そんな訳で近場の林道を走ってきたが、「凍結スリップ注意」などという看板を見ると良い気持ちはしなかった。なるべく乾いたところを走るようにしてきた。日が落ちると寒いなんてものじゃないが、日が出ているとまだ何とか耐えられるようだ。
近くの自動車道のパーキングに入ると結構な数のバイクがたまっていた。年配のご夫婦や単騎のライダー、ツーリンググループなど様々で見ていて面白かった。年配のライダーはVMAX、R1200RT(このバイクはCDか何かを鳴らしながら入ってきたのでちょっとびっくりした)、XJR1300、ハーレー、ZRX1200など大型のバイクに乗る人が多かった。残りは250クラスのトレイルで400と言うのは僕のバイク1台だった。
400Xも見た目はかなり大柄のバイクなのでそうはそん色はないようだが、やはり大きいのは良いなと思う。ただ、もう大免を取っているのでそうは引け目は感じなくなってきた。しばらく見ていると1台のCB1300スーパーボルドールが入ってきた。やはりこのバイクは筋肉質でもなければスレンダーでもないすらりとしたきれいなバイクだと思う。乗っていたのは結構なお年のおじさんだった。まあ年については他人さまのことは言えないが、・・・。
走り終わってバイク用品店に寄ってみた。ヘルメットを見ているうちに衝動買いしそうになったが、まだ、今のも買って1年も経っていないのでやめておいた。バイクはそのまま駐車場に納めて来た。これで今年の走りは終わった。
そう言えば全く話が変わるのだが、バイクをざぶざぶ丸洗いしているのをよく見かけるが、バイクって頭からざぶざぶ水をかけて洗って大丈夫なんだろうか。僕は汚れが激しい部分だけを水を含ませた雑きんで洗って、後は軽く水拭きをした後に塗装部分メッキ部分はコート剤で、プラスチック部分は乳剤で磨いているんだけど、・・・。まあ来年も元気にバイクに乗れるように頑張ろう。ライダーの皆さんも良い年をお迎えください。
※ 明日は年末年始ダイヤで朝バスがないので職場までバイクで行くけどこれは単なる通勤ですので走り納めには数えません。
日本ブログ村へ(↓)