バイクはまあそれなりに楽しいが危険だ。高速走行ができる割には不安定でおまけに体がむき出しで何も防護するものがない。転倒したら一大事だ。そこで体にプロテクターを装着することにした。
プロテクターを装着して走ってみた。教習所のプロテクターを参考にインナーベスト型の胸部・背部・肩・肩甲骨プロテクター、肘プロテクター、ひざプロテクターを購入、これらは着けるのはやや面倒だが、着けてしまえば特にそれほど邪魔と言うことはない。ただし、見た目はあまりスマートとは言えないかもしれない。
感想だが、この時期ベストはちょっと暑苦しいが、それ以外はどうということはない。脊椎プロテクターが姿勢によってはシートに当たるが、・・・。後は腰部プロテクターがあれば一通り揃うことになる。
ブーツは今まではスニーカーを履いていたが、ついでにWM製のハイカットブーツを購入した。これ、つま先部は軽量プラスチックで保護しており、つま先と踵は皮が二重に打ってある。なかなかよろしい。すべて合計するとかなりの出費だったが安全のためには代えられない。
それで問題はどの程度効果があるかということだが、こればかりは試すわけにもいかないし、当然のことだが、これらのプロテクターがどんな効果があってもそれを身をもって体験してみたいとも思わない。軍備と一緒で備えることで安全運転を促し事故を防止するのが目的のように思う。まあ何よりも安全運転に勝るプロテクターはないのでまずは安全運転に努めよう。
日本ブログ村へ(↓)