中国外務省の洪磊(ホンレイ)副報道局長は28日の定例記者会見で、李克強(リークォーチャン)首相が第2次大戦終結時に日本が受諾したポツダム宣言などを根拠に沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張したことについて、「明白な歴史的事実だ。日本が歴史を直視した態度を取るよう求める」と述べた。

 
李首相の発言について、菅官房長官は27日の記者会見で「歴史を無視した発言」と述べていた。これに対し、洪副局長は「日本は常識を欠いた言動をしないでほしい」と語った。
 
 
 
日本は米国から沖縄の施政権を返還されて統治しているのだから中国に文句を言われる筋合いはないだろう。大体ポツダム宣言に加わっていた中国は中華民国で共産中国ではない。常識を欠いた言動と言うが、常識を欠いているのは何時も共産中国だろう。
 
 
 
日本ブログ村へ(↓)