菅官房長官は27日午後の臨時閣議後の記者会見で、先の衆院選の自民党公約にあった沖縄県の尖閣諸島に公務員を常駐させる構想に関し、慎重な立場を示した。
 
菅氏は「日中関係を重視している。自国の領土を守るという断固たる決意と同時に、東アジア地域の平和と安定に責任を有する大国として、大局的、戦略的観点を持って取り組みたい」と語った。
 
 
今、尖閣諸島に構造物を設置したり公務員を常駐させたりすると中国も相当に頭に血が上るだろう。もしもそれをやろうと言うのなら最悪一戦交える覚悟でやらないといけないだろう。当面は中国の挑発を冷静に跳ね除けながら相手の出方を冷静に分析していくべきだろう。国有化にしても石原前都知事の行動に慌てて後先を良く考えずに購入してしまった感がある。敢えてここで意地を張って無理をする必要もないだろう。あらゆる事態を想定しながら冷静に相手の出方を探って備えておくべきだろう。
 
 
日本ブログ村へ(↓)