国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける無人補給機HTV(愛称こうのとり)3号機が27日夜、ISSに到着した。28日早朝にドッキングを完了し、午後8時20分ごろにハッチが開けられる予定。

こうのとりは、国産ロケット「H2B」3号機で21日に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の種子島宇宙センターから打ち上げられた。27日は高度約400キロを周回するISSの後方から接近し、真下からゆっくり上昇。ISSのロボットアームでつかまえられる。

宇宙飛行士たちの食料や衣類、実験装置、ISSから初めて宇宙へ放出される小型衛星5基など物資4.6トンを積んでいる。
 
 
着実に進歩し確実性を増す日本の宇宙航行技術、まことに結構なことだ。次は宇宙往還技術を磨いて友人シャトルの運航を目指したい。技術は国を支える。今後も着実な継続を期待する。
 
 
日本ブログ村へ(↓)