民主党の鳩山元首相は7日、北京で講演し、野党が内閣不信任決議案を提出した場合の対応について「政策的な立場から言うと同調したい部分もあるが、簡単に結論を出せる状況でもない」と述べ、明言を避けた。
「党本来の政策とかけ離れているので、同意できないことはたくさんある。しかし、不信任案は野田首相のみならず党のこれまでの歩みに対して全て不信任となるので慎重な判断も求められる」とも語った。
ハトの内閣不信任決議案よりは今の野田内閣を信任していた方が遥かにましだろう。大体、ハトはとんでもない次元がずれたようなことはパッと口に出すが、ごく当たり前の常識的なことになると次元がズレまくって訳が分からなくなって結論が出せなくなるんだろう。鳩が常識的なことを判断するなんてそれは野望と言うものだ。
日本ブログ村へ(↓)