田中直紀防衛相は17日、航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)を視察のため訪問した。田中氏は約900人の隊員に対し、中国の軍備増強や海洋活動の拡大、北朝鮮の「衛星」発射問題に触れ、「常時危機意識を持って与えられた任務に取り組み、国民の大きな期待に応えるため、さらに精励いただくことを要望する」と訓示した。

田中氏は訓示に先立ち、F15戦闘機やF4戦闘機、C130輸送機など空自の主要航空機を視察した。百里基地に配備されていない航空機も駐機され、空自幹部から性能や配備状況について説明を受けた。東京電力福島第1原発事故で放水に当たった消防車両も見て回った。

F4は老朽化が進んでおり、後継機として最新鋭ステルス戦闘機F35ライトニング2の導入が決まっている。

田中氏の空自基地視察は1月の就任以来2回目。1月23日に那覇基地(那覇市)を訪れた際には、空自機を見る時間が取れなかった。
 
一番緊張感を持たないといけないのは、緊張感を持てと訓示されていらっしゃるご本人だろうと思うがいかがなものだろうか。自衛隊はそれなりに良く頑張っていると思うが、・・・・・。
 
日本ブログ村へ(↓)