自民党の麻生太郎元首相は12日、フジテレビの番組に出演し、消費増税の前にデフレ脱却を先行させるべきだとの認識を示した。麻生氏は、橋本内閣による消費増税の結果、所得税が減ったことなどにより税収総額が落ち込んだことに触れ、「安易に増税しても増収にならない」と強調。「優先順位の一番はデフレ解消だ。政府支出を増やし、経済を成長させるしか道はない。(そのためには)雇用を確実に生む公共事業は大きい」と述べた。 
 
 
自民党麻生政権の時にメディアは、「政権交代ありき」を大前提に麻生政権をこき降ろして民主党への政権交代キャンペーンを張って、思惑通りに政権は民主党へと移行したが、鳩、バ菅、ノダと民主党3代の政権はいずれも日本を混乱させただけで何らなすところはなく、こき降ろした麻生政権の方が現実的な政策を推し進めていたようだ。あのまま自民党政権が続いたら日本はこれほど混乱はしなかっただろうが、国民の垂れこめた重苦しい感情はさらに増加しただろう。結果としては政権交代は日本の外交・内政を混乱させ、政治不信を増幅しただけで終わりそうだが、産経を除いて各メディアが民主党政権に対して手ぬるいのは政権交代を大々的に喧伝した負い目があるからだろうか。
 
日本ブログ村へ(↓)