民主党の輿石東幹事長は21日の記者会見で、2009年衆院選マニフェスト(政権公約)で中止と明記された八ツ場ダム(群馬県長野原町)に関し、国土交通省関東地方整備局が建設を最も有利とする対応方針案を示したことについて「国交省の一つの見解として、前田武志国交相を中心にそういう結論を出したということになる。それに対し、党が一つ一つ異議を唱える話でない」と述べ、容認する姿勢を示した。 
 
 
威勢よく、「コンクリートから人へ、ダム建設は中止」などと声高らかに宣言してもよく考えて調査をしないとこういうことになる。政権政党にある閣僚たる政治家の発言はかように重い。その場の雰囲気で軽々しくものを言うことは政権を司る政治家として猛省すべきことではないか。
 
日本ブログ村へ(↓)