自民党の麻生太郎元首相は27日の同派例会で、「今の内閣は広げた大風呂敷を弥縫(びほう)し、修復しているが、そのそばから別の穴が開いている。この状況からの脱却を考えないと日本のためにならない」と述べ、野田内閣の元で政権公約が実現されず修正を繰り返している現状を批判した。

そのうえで麻生氏は「民主党は増税はしないといって選挙をしており、増税するなら国民との契約違反だ。信を問うべきだ」と強調した。
 
この人、いろいろと言いたいことがあるだろう。政権交代の大波の中で、漢字が読めないなどとメディアからこき降ろされて政権を失うことになったが、やっていたことは今の民主党の内閣よりもまともだったように思う。民主党政権は穴を塞げば次の穴が開くと言っているが、元々底が抜けた鍋のようなものでふさがることなど未来永劫あり得ないようだ。
 
 
日本ブログ村へ(↓)