18日の日経平均株価は、GLOBEX(シカゴ先物取引システム)での米株価指数先物高や、アジア株高など外部環境の好転を背景に、先物主導で反発し、さらに前日に9500円を割り込まなかった安心感から、買い戻しが強まり、前日比95円06銭高の9662円08銭と続伸、3日ぶりに9600円台を回復した。日経平均は一時120円超高を付け、25日移動平均線を上回ったが、引けにかけて利益確定売りに押されたようだ。東証1部の出来高は18億3474万株。売買代金は1兆2429億円。騰落銘柄数は値上がり1338銘柄、値下がり224銘柄、変わらず98銘柄。
18日の東京外国為替市場のドル円相場は、前日の米経済統計が予想を下回ったことなどからドルが反落し、一時81円を割り込んだ。午後5時現在は1ドル81円00~01銭と前日比61銭のドル安・円高だったようだ。前日発表された4月の米住宅着工件数、同月の米鉱工業生産が市場予想を下回ったことで、ドル売りの動きが広がったようだ。
18日の東京外国為替市場のドル円相場は、前日の米経済統計が予想を下回ったことなどからドルが反落し、一時81円を割り込んだ。午後5時現在は1ドル81円00~01銭と前日比61銭のドル安・円高だったようだ。前日発表された4月の米住宅着工件数、同月の米鉱工業生産が市場予想を下回ったことで、ドル売りの動きが広がったようだ。
昨日のトヨタは小幅高、三菱重工は元気が良いが、コマツだけがやや冴えないようだ。
日本ブログ村へ(↓)