21日後場の日経平均株価は、先物主導で続伸したが、円高が重しとなって、輸出企業の株が伸び悩み、前日比78円95銭高の9685円77銭と続伸。東証1部の出来高は16億8307万株。売買代金は1兆1380億円。騰落銘柄数は値上がり812銘柄、値下がり700銘柄、変わらず161銘柄。

21日の東京外国為替市場のドル円相場は、金利の低いドルが売られて、ユーロや他の投資対象を買う動きが強まる中でドルは反落した。午後5時現在は1ドル82円06~08銭と前日比72銭のドル安・円高だった。東京市場ではドルはじり安傾向で、午後には一時、約3週間ぶりの81円台に下落した。金利の安いドルが売られてユーロや他通貨や株式、ゴールドなどもうかるものへ投資する動きが活発化したようだ。
 
ニューヨークモーターショー11でレクサスの主役となった『LF-Gh』コンセプトでは、LF-Ghに込められたレクサスの新しいデザイン思想が具体化されているようだ。なかなか迫力のあるデザインだが、個人的にはこの手のどでかいグリルはmあまり好きにはなれないが、・・・。今日はトヨタ、三菱重工、コマツともにそこそこ値を上げて引けているが、ささやかな反発のようだ。
 
日本ブログ村へ(↓)