15日後場の日経平均株価は、アジア株が下げて弱含みで動き、先物への買いも及ばずに前日比62円40銭安の9591円52銭と3営業日ぶりに反落で引けた。東証1部の出来高は20億9365万株。売買代金は1兆2645億円。騰落銘柄数は値上がり444銘柄、値下がり1071銘柄、変わらず161銘柄。
15日の東京外国為替市場のドル円相場は、悪材料もなかったが、続落した。午後5時現在は1ドル83円03~05銭と前日比45銭のドル安・円高だった。海の向こうで早yドルが買われたようだが、ドルの買い戻しが一巡した午後は、83円を切り下げたが、何とか83円台に戻して引けたようだ。
15日の東京外国為替市場のドル円相場は、悪材料もなかったが、続落した。午後5時現在は1ドル83円03~05銭と前日比45銭のドル安・円高だった。海の向こうで早yドルが買われたようだが、ドルの買い戻しが一巡した午後は、83円を切り下げたが、何とか83円台に戻して引けたようだ。
トヨタは15日引け後、大型連休明けの5月10日以降の車両生産に関し、6月3日まですべての国内工場で通常の5割程度の稼働水準で行うことを決めたと発表したようだ。6月6日以降の車両生産については、協力会社の状況を確認したうえで別途判断するということだ。部品不足は未だに深刻なようだ。三菱重工は小幅な反落、コマツはかなりしっかりと値を下げて引けたようだ。
日本ブログ村へ(↓)