防衛省統合幕僚監部は26日、東シナ海中部海域で同日夕、中国の海洋警備機関所属とみられるヘリコプター「Z9」が、警戒監視中の海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に近接飛行したと発表した。同様の近接飛行は7日にもあったばかり。政府は同日、外交ルートを通じて中国に抗議した。

統幕によると、近接飛行があったのは、同日午後4時45分ごろで、東シナ海中部の日中中間線の東側。胴体に「中国海監」と書かれたZ9ヘリがいそゆきに近づき、周りを1周して去った。
最接近時の水平距離は約90メートル、高度は約60メートルで、7日の接近時より高度が低く、航行に危険を感じるような飛行だったという。
 
こんなことがあるから自衛隊をすべて災害に投入したりしてはいけない。災害援助をなどと言ってはいてもこういうことをする国があるのだからそのための備えは怠ってはいけない。まあ、それなりに備えはしているんだろうけど。お利口な民主党政権だから。仲良しの中国は激励するために護衛艦に接近したのだろうか。
 
日本ブログ村へ(↓)