18日の日経平均株価は、アジア株の上昇と米国アップルなどの決算を見たいという様子見で相殺され、前日比16円12銭高の1万518円98銭と小幅な続伸で引けた。東証1部の出来高は19億6317万株。売買代金は1兆2365億円。騰落銘柄数は値上がり943銘柄、値下がり547銘柄、変わらず179銘柄。
18日の東京外国為替市場のドル相場は、ユーロの上昇でドルが下げたようだ。午後5時現在は、1ドル82円51~54銭と前日比39銭のドル安・円高だった。82円台後半で始った相場は、徐々に値を下げ、午後は82円半ばでこう着したが、欧州勢が参入する夕方にかけてユーロ買い・ドル売りが強まると、82円50銭を割り込んだ。しかし、このラインでは、機関投資家のドル買い注文が並んでいるそうで底は堅いようだ。
18日の東京外国為替市場のドル相場は、ユーロの上昇でドルが下げたようだ。午後5時現在は、1ドル82円51~54銭と前日比39銭のドル安・円高だった。82円台後半で始った相場は、徐々に値を下げ、午後は82円半ばでこう着したが、欧州勢が参入する夕方にかけてユーロ買い・ドル売りが強まると、82円50銭を割り込んだ。しかし、このラインでは、機関投資家のドル買い注文が並んでいるそうで底は堅いようだ。
今日のトヨタは、小幅な上昇で引けたようだ。三菱重工業は、米エネルギー大手ドミニオン傘下の電力会社から、天然ガスを燃料とし、エネルギー効率を高めた発電設備を受注したと発表した。100億円を超える大口受注ということで、そのせいか、株価も大幅高となっている。コマツは小幅な下落で引けているようだ。
日本ブログ村へ(↓)