仙谷由人官房長官は10日、BS朝日の番組収録で、民主、自民両党による大連立構想について、「お手々つないで、みんなで渡ろう怖くない(という発想)だから、ある種のモラルハザードをきたす可能性もある」と述べ、慎重姿勢を明確にした。その上で「野合だ、大政翼賛会だという話になる可能性がある」と語り、マスコミからの批判に懸念を示した。
最近の政治家には確固たる主義も主張も政策も見えないが、まあ、それでもしゃべるのが商売なんだろうから、自由に言いたいことを言えばいいだろう。でも、モラルハザードなんて、あんたが言うには一番似合わない言葉だろう。何たって、あんた自身がモラルハザードなんだから。
最近の政治家には確固たる主義も主張も政策も見えないが、まあ、それでもしゃべるのが商売なんだろうから、自由に言いたいことを言えばいいだろう。でも、モラルハザードなんて、あんたが言うには一番似合わない言葉だろう。何たって、あんた自身がモラルハザードなんだから。
日本ブログ村へ(↓)