1日の日経平均株価は、対ユーロでの円の強含みや、上海総合指数などアジア株の戻りの鈍さを背景に、日経平均も動意の乏しい展開が続いたが、先物に買いが入り、引けにかけて切り返しの動きとなったようで前日比51円01銭高の9988円05銭と反発し、高値引けだった。東証1部の出来高は17億1291万株。売買代金は1兆2051億円。騰落銘柄数は値上がり861銘柄、値下がり634銘柄、変わらず162銘柄。

1日の東京外国為替市場のドル相場は、円買いが優勢となった前日の海外市場の流れを引き継ぎ、1ドル83円台半ばでもみ合いが続いたようだ。午後5時現在は83円55~58銭と前日比47銭のドル安・円高だったようだ。
 
今日はトヨタが大きく値を上げて引けている。90円というのはかなりのものだ。自動車株は総じて高値というが、ドルは値を下げている。三菱重工は変わらず、コマツは小幅ながら値を上げて引けている。
 
日本ブログ村へ(↓)