25日の日経平均株価は、米国の休場などもあって、材料がなく、動きのない展開で、見送りムードの広がりから積極性は乏しく、上値が重い一方で、押し目では買いが流入するなど下値も限られたようで、前日比49円65銭高の1万79円76銭と反発とやや反発したようだ。東証1部の出来高は19億2179万株。売買代金は1兆2379億円。騰落銘柄数は値上がり1056銘柄、値下がり458銘柄、変わらず148銘柄。東京外国為替市場のドル相場は、83円46銭付近で推移したようだ。ドル・円は、ニューヨーク市場が感謝祭で休場のため、83円の半ばで小動きとなっているという。
トヨタは快調に値を伸ばしている。ドルがもう少し上がれば、さらに値を上げてくるだろう。ところで自動車部品のタカタは、自動車が衝突した際にエアバッグのように膨らむシートベルト「エアベルト」を開発したと発表したようだ。レクサスに初搭載されると言うが、まあ、いろいろと考えるものだ。三菱重工も小幅ながら値を伸ばしている。コマツは快調を通り越して大躍進と言えるだろう。
日本ブログ村へ(↓)