西岡武夫参院議長は16日の記者会見で、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐる仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の責任について、「官房長官の方が重い。一連の事柄について、責任を問われてしかるべきではないか」と指摘した。与党に推されて選ばれた議長が閣僚の責任に言及するのは異例で、波紋を呼びそうだ。
その理由として、西岡氏は「(中国人船長の)釈放時に仙谷氏は首相臨時代理だった。これは大きな違いだ」と強調した。ただ、責任の取り方に関しては、一般論とした上で、「本来閣僚は自ら責任を取るべきであり、野党から不信任を突き付けられてどうこうするのは、政治家としていかがなものか」と述べるにとどめた。
民主党の平田健二参院幹事長は16日の記者会見で、ビデオ映像流出事件における菅直人首相の責任について「行政の最高責任者としての責任は当然ある」と述べた。平田氏は「行政の最高責任者は首相。うやむやにして終わらせることは駄目で、どこかで責任を明確にしないといけない」と述べた。
その理由として、西岡氏は「(中国人船長の)釈放時に仙谷氏は首相臨時代理だった。これは大きな違いだ」と強調した。ただ、責任の取り方に関しては、一般論とした上で、「本来閣僚は自ら責任を取るべきであり、野党から不信任を突き付けられてどうこうするのは、政治家としていかがなものか」と述べるにとどめた。
民主党の平田健二参院幹事長は16日の記者会見で、ビデオ映像流出事件における菅直人首相の責任について「行政の最高責任者としての責任は当然ある」と述べた。平田氏は「行政の最高責任者は首相。うやむやにして終わらせることは駄目で、どこかで責任を明確にしないといけない」と述べた。
責任があるとかないとか議論をするようなレベルじゃない。今だからろくでもない能書きを言いまくっていられるが、世が世なら両方とも打ち首獄門だろう。
日本ブログ村へ(↓)
日本ブログ村へ(↓)