1日の日経平均株価は、先物への意図的な売り買いでマイナス圏に一時沈んだが、結果は何とかプラス圏の前日比34円88銭高の9404円23銭で引けたようだ。日銀金融政策決定会合などを前に様子見気分も強く、週末要因もあって引けにかけて手じまい売り足を引っ張られたようだ。東証1部の出来高は20億9064万株。売買代金は1兆3264億円。騰落銘柄数は値上がり525銘柄、値下がり996銘柄、変わらず135銘柄。
 
1日の東京外国為替市場のドル円相場は小動きに終始したようだ。同日夜の米経済指標を控えて、市場では様子見姿勢が広がっている。午後5時現在は1ドル83円31~34銭と前日比で上下はなかったようだ。
 
今日のトヨタは下落で引けた。日本自動車販売協会連合会が1日発表した9月の新車販売台数(軽自動車除く)は前年同月比4.1%減の30万8663台と、14カ月ぶりに前年実績を下回ったようだ。三菱重工は変わらず、コマツは小幅な下落だった。
 
日本ブログ村へ(↓)