22日の日経平均株価は、休日前の薄商いと手じまい売りに前日比35円79銭安の9566円32銭と続落したが、そこは割合としっかりしていたようだ。上海市場が休場で手掛かり材料に乏しいうえ、東京市場も祝日を前に動きにくかったという。ドル・円は85円を割り込んだが、為替に対する警戒感が薄れているという。東証1部の出来高は14億7433万株。売買代金は1兆765億円。騰落銘柄数は値上がり575銘柄、値下がり886銘柄、変わらず202銘柄。
22日の東京外国為替市場のドル円相場は、政府・日銀の為替介入への警戒感が強まり、1ドル84円台後半で下げ渋ったようだ。午後5時現在は84円84~87銭と前日比58銭のドル安・円高だった。ユーロは対ドルで一時強含みのようだった。追加緩和期待でドルが売られ、円やユーロが買われたようだ。午後5時現在は1ユーロ112円84~87銭、対ドルは1.3300~03ドルだった。
22日の東京外国為替市場のドル円相場は、政府・日銀の為替介入への警戒感が強まり、1ドル84円台後半で下げ渋ったようだ。午後5時現在は84円84~87銭と前日比58銭のドル安・円高だった。ユーロは対ドルで一時強含みのようだった。追加緩和期待でドルが売られ、円やユーロが買われたようだ。午後5時現在は1ユーロ112円84~87銭、対ドルは1.3300~03ドルだった。
電気自動車(EV)の普及を目指すベンチャー企業などでつくる「電気自動車普及協議会」(東京)にトヨタが参加したようだ。しかし、株価は続落している。三菱重工、コマツもだめだった。今週は3営業日だけなので来週に期待しよう。
日本ブログ村へ(↓)