指名手配の元早大生が殺害関与か/横浜沖バラバラ遺体事件
横浜市金沢区沖の東京湾で6月、切断された男性2人の遺体が見つかった事件で、死体損壊・遺棄罪で5日に起訴された横浜市港南区出身で住所不定、無職池田容之被告(31)が、元早大生の男(25)に殺害を頼まれたという趣旨の供述をしていることが、横浜水上署特別捜査本部への取材で分かった。
京都の女子大生たちが陥った覚醒剤の“魔の連鎖”
覚せい剤取締法違反容疑で京都外国語大4年、井関理奈容疑者(22)が大阪府警に逮捕された。覚醒剤に手を出した動機について、調べに対して井関容疑者は「男友達との人間関係に疲れ、覚醒剤を使った」と供述する一方、「一時は使うのをやめていた」とも話しているという。
<集団準強姦未遂>容疑の大学生3人逮捕、泥酔させて
泥酔した女子大学生を集団で暴行しようとしたとして、警視庁蒲田署が、東京都大田区東糀谷1、自称日本大1年、広田駿祐(21)と弟の自称青山学院大2年、悠祐(21)の両容疑者と横浜市緑区、自称日大1年の男子学生(19)を集団準強姦未遂容疑で逮捕していたことが分かった。同署によると容疑を認め、「女性に悪いことをした」と供述しているという。
「1千万円をルーレットにかけろ!」 40億円を荒稼ぎした早大OBらの豪遊ぶり
カジノで豪遊、フェラーリ購入、飲食店開業、豪華パーティー…。東京・六本木ヒルズを舞台に、不正な株取引で荒稼ぎしていた早稲田大学OBらのデイトレーダーグループが東京地検特捜部に証券取引法(現・金融商品取引法)違反容疑で逮捕された事件で、グループの派手な生活ぶりや手口が明らかになってきた。早大在学中からクリック一つで巨額資金を動かすマネーゲームにはまり、これまでに40億円近くも荒稼ぎしていたとされる早大OBら。
最近の大学は一体何を教えているんだ。別に今更大学が特別な高等教育機関だとはさすがに思わないが、少なくとも日本の最高の普通教育機関なのだからもう少し知恵が出ないものか。
殺人、死体損壊、死体遺棄、今時極道でもそんなあくどいことはしない。男友達との人間関係に疲れて覚せい剤を使ったなどアホちゃうか。人間関係よりもそんな人間そのものに疲れる。泥酔させて強姦、古典的な手口だが、何とも卑劣極まる。他人の尊厳を土足で踏みにじるようなことをどうしてするのか。株の不正取引、ただ金が手に入れば何をしても良いのか、金は必要だが、その手段は何か狂っていないか。
大学で何を学ぶかはそれぞれ個人によって異なるだろうが、少なくともこの国では最高の普通教育機関なのだからもう少しまともなことを学んだらどうなのか。学問が何ぼのものか、学問で飯が食えるか、大学の勉強など世の中では何も役に立たない、良くそんなことを聞くが、それは間違いなくそう言う圧仮名にもしようとしなかったからだ。
職業教育と違って普通教育の効果はなかなか見え難い。効果が出るまでには長い時間と知識の積み重ねが必要だ。だからなかなか根気が必要だろう。しかしこれだけは間違いのない事実だ。努力さえすれば学問は決して学んだ者を裏切らない。
特にこのところ早稲田の学生や卒業生の犯罪が多いような気がする。「都の西北」を歌ってみろ、”集まり散じて人は変れど仰ぐは同じき理想の光”という歌詞があるが、どうも同じじゃないのではないか。高等教育が何ぼのものだ、それはそれで良い。しかしこの国の教育システムにはそれ以上はない。この先人口が減少して国の勢いは落ちていくのだろう。そんな社会を支えて行くのが知性だろう。少くなくとも最高の教育を受けた者としての矜持はどこに行ってしまったんだ。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/
横浜市金沢区沖の東京湾で6月、切断された男性2人の遺体が見つかった事件で、死体損壊・遺棄罪で5日に起訴された横浜市港南区出身で住所不定、無職池田容之被告(31)が、元早大生の男(25)に殺害を頼まれたという趣旨の供述をしていることが、横浜水上署特別捜査本部への取材で分かった。
京都の女子大生たちが陥った覚醒剤の“魔の連鎖”
覚せい剤取締法違反容疑で京都外国語大4年、井関理奈容疑者(22)が大阪府警に逮捕された。覚醒剤に手を出した動機について、調べに対して井関容疑者は「男友達との人間関係に疲れ、覚醒剤を使った」と供述する一方、「一時は使うのをやめていた」とも話しているという。
<集団準強姦未遂>容疑の大学生3人逮捕、泥酔させて
泥酔した女子大学生を集団で暴行しようとしたとして、警視庁蒲田署が、東京都大田区東糀谷1、自称日本大1年、広田駿祐(21)と弟の自称青山学院大2年、悠祐(21)の両容疑者と横浜市緑区、自称日大1年の男子学生(19)を集団準強姦未遂容疑で逮捕していたことが分かった。同署によると容疑を認め、「女性に悪いことをした」と供述しているという。
「1千万円をルーレットにかけろ!」 40億円を荒稼ぎした早大OBらの豪遊ぶり
カジノで豪遊、フェラーリ購入、飲食店開業、豪華パーティー…。東京・六本木ヒルズを舞台に、不正な株取引で荒稼ぎしていた早稲田大学OBらのデイトレーダーグループが東京地検特捜部に証券取引法(現・金融商品取引法)違反容疑で逮捕された事件で、グループの派手な生活ぶりや手口が明らかになってきた。早大在学中からクリック一つで巨額資金を動かすマネーゲームにはまり、これまでに40億円近くも荒稼ぎしていたとされる早大OBら。
最近の大学は一体何を教えているんだ。別に今更大学が特別な高等教育機関だとはさすがに思わないが、少なくとも日本の最高の普通教育機関なのだからもう少し知恵が出ないものか。
殺人、死体損壊、死体遺棄、今時極道でもそんなあくどいことはしない。男友達との人間関係に疲れて覚せい剤を使ったなどアホちゃうか。人間関係よりもそんな人間そのものに疲れる。泥酔させて強姦、古典的な手口だが、何とも卑劣極まる。他人の尊厳を土足で踏みにじるようなことをどうしてするのか。株の不正取引、ただ金が手に入れば何をしても良いのか、金は必要だが、その手段は何か狂っていないか。
大学で何を学ぶかはそれぞれ個人によって異なるだろうが、少なくともこの国では最高の普通教育機関なのだからもう少しまともなことを学んだらどうなのか。学問が何ぼのものか、学問で飯が食えるか、大学の勉強など世の中では何も役に立たない、良くそんなことを聞くが、それは間違いなくそう言う圧仮名にもしようとしなかったからだ。
職業教育と違って普通教育の効果はなかなか見え難い。効果が出るまでには長い時間と知識の積み重ねが必要だ。だからなかなか根気が必要だろう。しかしこれだけは間違いのない事実だ。努力さえすれば学問は決して学んだ者を裏切らない。
特にこのところ早稲田の学生や卒業生の犯罪が多いような気がする。「都の西北」を歌ってみろ、”集まり散じて人は変れど仰ぐは同じき理想の光”という歌詞があるが、どうも同じじゃないのではないか。高等教育が何ぼのものだ、それはそれで良い。しかしこの国の教育システムにはそれ以上はない。この先人口が減少して国の勢いは落ちていくのだろう。そんな社会を支えて行くのが知性だろう。少くなくとも最高の教育を受けた者としての矜持はどこに行ってしまったんだ。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/