北朝鮮は4月5日午後11時30分頃、ミサイルを発射した。ミサイルは日本を飛び越えて約3千キロ以上飛翔した後に太平洋に落下したようだ。北朝鮮は人工衛星を軌道に乗せたと言っているようだが、オープンスペースの宇宙でそういう類のうそはすぐにバレるから恐らく国内向けのプロパガンダだろう。あるいは端から衛星など打ち上げる心算はなくノーズコーンにはダミーの弾頭が入っていたのかも知れない。そうだとすれば前回は日本海に落ちてしまったから今回のミサイルが太平洋の彼方まで飛んだのは大成功と言えるのかも知れない。
国際社会での立場も微妙なものがあるだろうが、中ロが北朝鮮寄りの柔軟な姿勢なので厳しい国連制裁を受ける心配もないし、米国にしても実際に実力行使はしないだろうし、韓国はこれはこれで同胞贔屓があるし、そうすると日本だけだが日本は憲法に雁字搦めにされ、手も足も出ないので挑発して思い切り貶めてやろうとそんなところだろうか。
今回の日本の対応は色々あったけれどまあ合格点だろう。陸海にミサイル網を展開して迎撃すると宣言したし、ミサイルの軌道もほとんど追尾出来たようだ。伝達ミスなどもあったが、あれを普通に生活している者が非難するのはやや気の毒かも知れない。緊張の極に置かれた人間のストレスは大変なものだろう。それでも間違いがないに越したことはないが、・・・。
しかし、北朝鮮も生意気な国だ。どうも日本は憲法論議などほとんど政治や行政ではなく宗教のような議論ばかりしているので困るのだが、憲法のための国家や国民ではなく国家や国民のための憲法ではないのだろうか。軍備など無駄なことだし、戦争などしないで済むのならしないに越したことはないが、どうもそうは行かないこともあるようだ。恐らく人間が存在する限り戦争はなくならないだろう。人間と言う生き物は戦うことによって進歩して来たのだから人間にとって戦うことは生まれ持った本性のようなものなのだろう。
それで北朝鮮に舐められないようにするには、16DDH、18DDHの後の22、24DDHは艦型を拡大して3万トン程度の全通甲板型として15機前後の固定翼機(F-35)を運用出来るようにする。イージス艦も今の倍以上の16隻程度整備する。空中給油機も12機ほど揃える。戦闘機は400機くらいは欲しいところだ。そのうち100機くらいは長距離攻撃能力の高いものにすべきだろう。そして何より相手の国に届く程度の長距離巡航ミサイルでも装備する。射程は1千疏宛紊芭匹い世蹐Αトマホークを買って来ても良いがその程度の巡航ミサイルなら自国で開発出来るだろう。何より相手に打撃を加えられないと舐められるだけだから。
どんなにMDを整備しても中距離ミサイルの飽和攻撃をかけられれば全部を迎撃することは出来ないだろうが、すぐに発射基地を叩くだけの長距離精密誘導ミサイルは保持していた方が恫喝に対抗出来るだろう。戦争をするのではなくやはりやったらお前の方も無事では済まないぞという姿勢とそれを裏付ける手段を持つことが大事なのだ。このようなことは悲しいことだがそういう国があるのだから仕方がないだろう。
攻撃的兵器の保有禁止と言うが別に兵器が防御だ、攻撃だと意思を持っているわけでもないし、ナイフ1本でも攻撃的な武器になり得るのだから要は使い方だろう。今回、日本は戦後初めて自国が武力紛争の矢面に立たされるかも知れない局面を迎えた。それを今後に生かすかどうかは日本の舵取り次第だろう。よそ様を頼ってもいざと言う土壇場で利益が異なれば頼みにはならない場合がある。どこも自国の利益が最優先なのだから。そしてとんでもないことを仕出かす相手が悪うございましたと考え直してくれればそれに越したことはないが、どうもそういう相手でもなさそうだ。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/
国際社会での立場も微妙なものがあるだろうが、中ロが北朝鮮寄りの柔軟な姿勢なので厳しい国連制裁を受ける心配もないし、米国にしても実際に実力行使はしないだろうし、韓国はこれはこれで同胞贔屓があるし、そうすると日本だけだが日本は憲法に雁字搦めにされ、手も足も出ないので挑発して思い切り貶めてやろうとそんなところだろうか。
今回の日本の対応は色々あったけれどまあ合格点だろう。陸海にミサイル網を展開して迎撃すると宣言したし、ミサイルの軌道もほとんど追尾出来たようだ。伝達ミスなどもあったが、あれを普通に生活している者が非難するのはやや気の毒かも知れない。緊張の極に置かれた人間のストレスは大変なものだろう。それでも間違いがないに越したことはないが、・・・。
しかし、北朝鮮も生意気な国だ。どうも日本は憲法論議などほとんど政治や行政ではなく宗教のような議論ばかりしているので困るのだが、憲法のための国家や国民ではなく国家や国民のための憲法ではないのだろうか。軍備など無駄なことだし、戦争などしないで済むのならしないに越したことはないが、どうもそうは行かないこともあるようだ。恐らく人間が存在する限り戦争はなくならないだろう。人間と言う生き物は戦うことによって進歩して来たのだから人間にとって戦うことは生まれ持った本性のようなものなのだろう。
それで北朝鮮に舐められないようにするには、16DDH、18DDHの後の22、24DDHは艦型を拡大して3万トン程度の全通甲板型として15機前後の固定翼機(F-35)を運用出来るようにする。イージス艦も今の倍以上の16隻程度整備する。空中給油機も12機ほど揃える。戦闘機は400機くらいは欲しいところだ。そのうち100機くらいは長距離攻撃能力の高いものにすべきだろう。そして何より相手の国に届く程度の長距離巡航ミサイルでも装備する。射程は1千疏宛紊芭匹い世蹐Αトマホークを買って来ても良いがその程度の巡航ミサイルなら自国で開発出来るだろう。何より相手に打撃を加えられないと舐められるだけだから。
どんなにMDを整備しても中距離ミサイルの飽和攻撃をかけられれば全部を迎撃することは出来ないだろうが、すぐに発射基地を叩くだけの長距離精密誘導ミサイルは保持していた方が恫喝に対抗出来るだろう。戦争をするのではなくやはりやったらお前の方も無事では済まないぞという姿勢とそれを裏付ける手段を持つことが大事なのだ。このようなことは悲しいことだがそういう国があるのだから仕方がないだろう。
攻撃的兵器の保有禁止と言うが別に兵器が防御だ、攻撃だと意思を持っているわけでもないし、ナイフ1本でも攻撃的な武器になり得るのだから要は使い方だろう。今回、日本は戦後初めて自国が武力紛争の矢面に立たされるかも知れない局面を迎えた。それを今後に生かすかどうかは日本の舵取り次第だろう。よそ様を頼ってもいざと言う土壇場で利益が異なれば頼みにはならない場合がある。どこも自国の利益が最優先なのだから。そしてとんでもないことを仕出かす相手が悪うございましたと考え直してくれればそれに越したことはないが、どうもそういう相手でもなさそうだ。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/