今年も1年間、ブートキャンプを続けて始めてから1年と半が過ぎた。体に良いのか悪いのかは知らないが、まあ体脂肪も減ったし、血糖値も下がったし、肝機能も悪くないので悪いということはないのだろう。
日本人はインシュリンの分泌量が少なくてそれほど肥満でもないのに糖尿病が多いのはどうもそのためらしい。逆に欧米人はインシュリンの分泌量が多いので端から見ても呆れるような肥満体でも糖尿病というのは比較的少ないそうだ。
ところが筋肉をつけるとその筋肉が糖を消費してインシュリンと同様の効果をあげるらしい。だから日本人は筋肉をつけるほうが良いようだ。それで最近はブートキャンプ2005年版を再開したのだが、これはきつい。何とも骨盤が砕けそうだ。これじゃあ途中放棄がたくさん出るのも当たり前だと思った。1プログラムの中に腕立て64回、スクワット64回、そして腹筋運動もずい分取り入れられている。
でもこれだと全身の筋肉を鍛えられるので脂肪燃焼とともに僧帽筋、大胸筋、上腕二頭筋、腹筋、大臀筋、大腿四頭筋など体の主な筋肉が鍛えられるので筋肉量増加にも効果がありそうだ。元々ブートキャンプは痩せるというよりは体の余分な脂肪を落として、それとともに体の大きな筋肉を強化して均整の取れた体型を作ることを目的としたプログラムのようだ。日本では減量ばかりが強調されるが、体型を整える
プログラムなのかも知れない。
そのためかやり方が怠惰なせいか、最近は若干体重が増え気味なのだが、それも1キロ未満なので大したことはないだろう。今年も残すところ僅かだが、この先も続けられるだけ続けて行こうと思っている。でもビリーズブートキャンプなんてもうやっている人はおろか、その名前を覚えている人も少なくなってしまっただろう。まあ誰かに見せるためにやっている訳でもないからそれでも良いのだけど。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/
日本人はインシュリンの分泌量が少なくてそれほど肥満でもないのに糖尿病が多いのはどうもそのためらしい。逆に欧米人はインシュリンの分泌量が多いので端から見ても呆れるような肥満体でも糖尿病というのは比較的少ないそうだ。
ところが筋肉をつけるとその筋肉が糖を消費してインシュリンと同様の効果をあげるらしい。だから日本人は筋肉をつけるほうが良いようだ。それで最近はブートキャンプ2005年版を再開したのだが、これはきつい。何とも骨盤が砕けそうだ。これじゃあ途中放棄がたくさん出るのも当たり前だと思った。1プログラムの中に腕立て64回、スクワット64回、そして腹筋運動もずい分取り入れられている。
でもこれだと全身の筋肉を鍛えられるので脂肪燃焼とともに僧帽筋、大胸筋、上腕二頭筋、腹筋、大臀筋、大腿四頭筋など体の主な筋肉が鍛えられるので筋肉量増加にも効果がありそうだ。元々ブートキャンプは痩せるというよりは体の余分な脂肪を落として、それとともに体の大きな筋肉を強化して均整の取れた体型を作ることを目的としたプログラムのようだ。日本では減量ばかりが強調されるが、体型を整える
プログラムなのかも知れない。
そのためかやり方が怠惰なせいか、最近は若干体重が増え気味なのだが、それも1キロ未満なので大したことはないだろう。今年も残すところ僅かだが、この先も続けられるだけ続けて行こうと思っている。でもビリーズブートキャンプなんてもうやっている人はおろか、その名前を覚えている人も少なくなってしまっただろう。まあ誰かに見せるためにやっている訳でもないからそれでも良いのだけど。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/