そしてもっと驚いたことにリッター当たりの走行距離を計算すると14.02キロだった。これは10・15モード燃費が14.8キロの車にしてはかなり恐るべき数値だと言っても良い。
これまでは11~12キロ程度でこんなものかと思っていたが、アクセルの開度で燃費と言うのはずい分変わるものだ。もっとも何時も爪先を引き上げているので車に乗るとずい分足が疲れるのが難点だが。
ガソリン2円引きとかささやかな値引きは良く見かけるが、それよりもアクセルの開度を抑制する方がずっと経済的かも知れない。1リッター当たり2キロ走行距離が伸びると100リッターで200キロも余分に走れることになる。これはかなり大きな数値だと思う。
ちなみに車はウィルサイファ1.5 4WD、走り方は高速と市街地が半々程度での数値だ。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/