[海外市場動向]
*08:39JST 原油高値更新が嫌気され下落
「シカゴ日経平均先物(CME)」(5日)
JUN08
O 14150(Globex 合算)
H 14235
L 14120
C 14175 大証比+115(イブニング比+85)
Vol 5020
「米国預託証券概況(ADR)」(5日)
コマツ、クボタ、日立、松下、シャープ、ソニー、日産、トヨタ、ホンダ、任天堂、キヤノン、みずほ、NTTなど対東証比較(1ドル104.93円換算)で堅調に推移。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
2503 (KNBWY) キリン 15.96 -0.04 1675 -12
3402 (TRYIY) 東レ 62.10 -0.05 652 -6
4452 (KCRPY) 花王 275.00 1.00 2886 -4
4523 (ESALY) エーザイ 36.01 -0.09 3779 -1
4901 (FUJI) 富士フイルム 39.49 -0.08 4144 4
4911 (SSDOY) 資生堂 25.35 0.29 2660 5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 37.85 -0.34 1986 6
5201 (ASGLY) 旭硝子 12.35 -0.30 1296 -12
5401 (NISTY) 新日鉄 57.25 -0.74 601 -3
5405 (SMMLY) 住金 42.15 0.35 442 4
5406 (KBSTY) 神戸鋼 15.34 0.54 322 4
6301 (KMTUY) コマツ 125.00 0.00 3279 19
6326 (KUB) クボタ 36.18 0.15 759 5
6501 (HIT) 日立 67.49 -0.28 708 2
6594 (NJ) 日電産 19.04 0.00 7991 -9
6701 (NIPNY) NEC 4.87 0.02 511 1
6702 (FJTSY) 富士通 32.50 0.21 682 -4
6752 (MC) 松下 24.01 0.16 2519 29
6753 (SHCAY) シャープ 17.05 0.14 1789 10
6758 (SNE) ソニー 46.81 -0.78 4912 -8
6902 (DNZOY) デンソー 136.01 -1.39 3568 8
6971 (KYO) 京セラ 92.32 0.02 9687 77
7201 (NSANY) 日産自 17.96 -0.32 942 2
7203 (TM) トヨタ 105.12 0.18 5515 85
7267 (HMC) ホンダ 33.00 -0.10 3463 33
7731 (NINOY) ニコン 292.50 -1.50 3069 -31
7733 (OCPNY) オリンパス 34.99 0.14 3672 32
7741 (HOCPY) HOYA 28.75 0.00 3017 7
7751 (CAJ) キヤノン 51.93 -0.38 5449 49
7752 (RICOY) リコー 84.50 -1.00 1773 -21
7974 (NTDOY) 任天堂 68.05 0.44 57124 324
8001 (ITOCY) 伊藤忠 108.95 -1.00 1143 5
8002 (MARUY) 丸紅 79.25 -0.45 832 4
8031 (MITSY) 三井物 457.82 -3.32 2402 12
8053 (SSUMY) 住友商 13.26 0.01 1391 -1
8058 (MSBHY) 三菱商 62.85 -0.05 3297 17
8267 (AONNY) イオン 13.65 -0.01 1432 -16
8303 (SKLKY) 新生銀 8.80 0.01 462 7
8306 (MTU) 三菱UFJ 10.82 0.03 1135 4
8316 (SMFJY) 三井住友 8.55 -0.06 897152 -13848
8332 (BKJAY) 横浜銀 70.81 -1.19 743 -5
8403 (STBUY) 住友信 8.60 0.05 902 -1
8411 (MFG) みずほFG 10.30 -0.01 540390 1390
8591 (IX) オリックス 95.34 -0.68 20008 108
8601 (DSECY) 大和証G 101.50 -0.14 1065 16
8604 (NMR) 野村HD 17.62 0.09 1849 14
8766 (MLEAY) ミレアHD 43.67 -0.22 4582 2
8802 (MITEY) 菱地所 284.00 0.50 2980 -15
9432 (NTT) NTT 22.03 -0.01 462322 2322
9437 (DCM) NTTドコモ 14.88 0.03 156136 2136
(時価総額上位50位、1ドル104.93円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(5日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6839 (FUAIY) 船井電機 7.95 4171 81 1.98
7203 (TM) トヨタ 105.12 5515 85 1.57
8303 (SKLKY) 新生銀 8.80 462 7 1.54
8601 (DSECY) 大和証G 101.50 1065 16 1.53
6586 (MKTAY) マキタ 38.97 4089 59 1.46
「ADR下落率上位5銘柄」(5日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8263 (DAIEY) ダイエー 16.08 844 -79 -8.56
8571 (NIS) ニッシン 0.98 206 -5 -2.37
1801 (TISCY) 大成建 25.75 270 -6 -2.17
3401 (TINLY) 帝人 37.05 389 -8 -2.02
8316 (SMFJY) 三井住友 8.55 897152 -13848 -1.52
「米国株式市場概況」(5日)
NYDOW
終値:12969.54 前日比:-88.66
始値:13056.57 高値:13058.45 安値:12939.74
年初来高値:13279.54 年初来安値:11634.82
前年最高値:14198.10 前年最安値:11939.61
Nasdaq
終値:2464.12 前日比:-12.87
始値:2475.11 高値:2486.05 安値:2458.12
年初来高値:2661.50 年初来安値:2155.42
前年最高値:2861.51 前年最安値:2331.57
S&P500
終値:1407.49 前日比:-6.41
始値:1412.77 高値:1415.70 安値:1404.37
年初来高値:1471.77 年初来安値:1256.98
前年最高値:1576.09 前年最安値:1363.98
米30年国債 4.579% 米10年国債 3.867%
米株式相場は下落。原油先物価格が終値ベースで120ドル台と最高値を更新したほか、企業買収解消、又はその観測が嫌気され、終日軟調な展開となった。朝方発表された4月ISMサービス指数が改善を示していたものの、相場のサポート材料とはならなかった。
セクター別では素材、エネルギーが堅調な一方で、金融や小売が下落。ヤフー(YHOO)は週末にマイクロソフト(MSFT)が買収を断念したとの報を受けて15%の下落。バンクオブアメリカ(BAC)が買収を予定しているカントリーワイド(CFC)は、アナリストが買収価格を大幅に引き下げるか解消の可能性があると指摘して10.4%の下落となった。
先週末決算発表したバークシャー・ハザウェー(BRK/A)は予想を下回る決算となり軟調に推移。ダウ構成銘柄ではゼネラルモータース(GM)やAT&T(T)の下落が目立った。
結局ダウは88.66ドル安の12,969.54、ナスダックは12.87ポイント安の2,464.12で取引を終了した。小売大手ターゲット(TGT)は引け後にクレジットカード債権の一部をJPモルガンチェース(JPM)に売却する事を発表した。
ドルが落ち着いているので上がり調子かと思ったが、原油高が嫌気されているようだ。明日の連休明けの日本の株式市場はどう動くか。何となく下がりそうな気がするがどうだろう。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/
*08:39JST 原油高値更新が嫌気され下落
「シカゴ日経平均先物(CME)」(5日)
JUN08
O 14150(Globex 合算)
H 14235
L 14120
C 14175 大証比+115(イブニング比+85)
Vol 5020
「米国預託証券概況(ADR)」(5日)
コマツ、クボタ、日立、松下、シャープ、ソニー、日産、トヨタ、ホンダ、任天堂、キヤノン、みずほ、NTTなど対東証比較(1ドル104.93円換算)で堅調に推移。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
2503 (KNBWY) キリン 15.96 -0.04 1675 -12
3402 (TRYIY) 東レ 62.10 -0.05 652 -6
4452 (KCRPY) 花王 275.00 1.00 2886 -4
4523 (ESALY) エーザイ 36.01 -0.09 3779 -1
4901 (FUJI) 富士フイルム 39.49 -0.08 4144 4
4911 (SSDOY) 資生堂 25.35 0.29 2660 5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 37.85 -0.34 1986 6
5201 (ASGLY) 旭硝子 12.35 -0.30 1296 -12
5401 (NISTY) 新日鉄 57.25 -0.74 601 -3
5405 (SMMLY) 住金 42.15 0.35 442 4
5406 (KBSTY) 神戸鋼 15.34 0.54 322 4
6301 (KMTUY) コマツ 125.00 0.00 3279 19
6326 (KUB) クボタ 36.18 0.15 759 5
6501 (HIT) 日立 67.49 -0.28 708 2
6594 (NJ) 日電産 19.04 0.00 7991 -9
6701 (NIPNY) NEC 4.87 0.02 511 1
6702 (FJTSY) 富士通 32.50 0.21 682 -4
6752 (MC) 松下 24.01 0.16 2519 29
6753 (SHCAY) シャープ 17.05 0.14 1789 10
6758 (SNE) ソニー 46.81 -0.78 4912 -8
6902 (DNZOY) デンソー 136.01 -1.39 3568 8
6971 (KYO) 京セラ 92.32 0.02 9687 77
7201 (NSANY) 日産自 17.96 -0.32 942 2
7203 (TM) トヨタ 105.12 0.18 5515 85
7267 (HMC) ホンダ 33.00 -0.10 3463 33
7731 (NINOY) ニコン 292.50 -1.50 3069 -31
7733 (OCPNY) オリンパス 34.99 0.14 3672 32
7741 (HOCPY) HOYA 28.75 0.00 3017 7
7751 (CAJ) キヤノン 51.93 -0.38 5449 49
7752 (RICOY) リコー 84.50 -1.00 1773 -21
7974 (NTDOY) 任天堂 68.05 0.44 57124 324
8001 (ITOCY) 伊藤忠 108.95 -1.00 1143 5
8002 (MARUY) 丸紅 79.25 -0.45 832 4
8031 (MITSY) 三井物 457.82 -3.32 2402 12
8053 (SSUMY) 住友商 13.26 0.01 1391 -1
8058 (MSBHY) 三菱商 62.85 -0.05 3297 17
8267 (AONNY) イオン 13.65 -0.01 1432 -16
8303 (SKLKY) 新生銀 8.80 0.01 462 7
8306 (MTU) 三菱UFJ 10.82 0.03 1135 4
8316 (SMFJY) 三井住友 8.55 -0.06 897152 -13848
8332 (BKJAY) 横浜銀 70.81 -1.19 743 -5
8403 (STBUY) 住友信 8.60 0.05 902 -1
8411 (MFG) みずほFG 10.30 -0.01 540390 1390
8591 (IX) オリックス 95.34 -0.68 20008 108
8601 (DSECY) 大和証G 101.50 -0.14 1065 16
8604 (NMR) 野村HD 17.62 0.09 1849 14
8766 (MLEAY) ミレアHD 43.67 -0.22 4582 2
8802 (MITEY) 菱地所 284.00 0.50 2980 -15
9432 (NTT) NTT 22.03 -0.01 462322 2322
9437 (DCM) NTTドコモ 14.88 0.03 156136 2136
(時価総額上位50位、1ドル104.93円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(5日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6839 (FUAIY) 船井電機 7.95 4171 81 1.98
7203 (TM) トヨタ 105.12 5515 85 1.57
8303 (SKLKY) 新生銀 8.80 462 7 1.54
8601 (DSECY) 大和証G 101.50 1065 16 1.53
6586 (MKTAY) マキタ 38.97 4089 59 1.46
「ADR下落率上位5銘柄」(5日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8263 (DAIEY) ダイエー 16.08 844 -79 -8.56
8571 (NIS) ニッシン 0.98 206 -5 -2.37
1801 (TISCY) 大成建 25.75 270 -6 -2.17
3401 (TINLY) 帝人 37.05 389 -8 -2.02
8316 (SMFJY) 三井住友 8.55 897152 -13848 -1.52
「米国株式市場概況」(5日)
NYDOW
終値:12969.54 前日比:-88.66
始値:13056.57 高値:13058.45 安値:12939.74
年初来高値:13279.54 年初来安値:11634.82
前年最高値:14198.10 前年最安値:11939.61
Nasdaq
終値:2464.12 前日比:-12.87
始値:2475.11 高値:2486.05 安値:2458.12
年初来高値:2661.50 年初来安値:2155.42
前年最高値:2861.51 前年最安値:2331.57
S&P500
終値:1407.49 前日比:-6.41
始値:1412.77 高値:1415.70 安値:1404.37
年初来高値:1471.77 年初来安値:1256.98
前年最高値:1576.09 前年最安値:1363.98
米30年国債 4.579% 米10年国債 3.867%
米株式相場は下落。原油先物価格が終値ベースで120ドル台と最高値を更新したほか、企業買収解消、又はその観測が嫌気され、終日軟調な展開となった。朝方発表された4月ISMサービス指数が改善を示していたものの、相場のサポート材料とはならなかった。
セクター別では素材、エネルギーが堅調な一方で、金融や小売が下落。ヤフー(YHOO)は週末にマイクロソフト(MSFT)が買収を断念したとの報を受けて15%の下落。バンクオブアメリカ(BAC)が買収を予定しているカントリーワイド(CFC)は、アナリストが買収価格を大幅に引き下げるか解消の可能性があると指摘して10.4%の下落となった。
先週末決算発表したバークシャー・ハザウェー(BRK/A)は予想を下回る決算となり軟調に推移。ダウ構成銘柄ではゼネラルモータース(GM)やAT&T(T)の下落が目立った。
結局ダウは88.66ドル安の12,969.54、ナスダックは12.87ポイント安の2,464.12で取引を終了した。小売大手ターゲット(TGT)は引け後にクレジットカード債権の一部をJPモルガンチェース(JPM)に売却する事を発表した。
ドルが落ち着いているので上がり調子かと思ったが、原油高が嫌気されているようだ。明日の連休明けの日本の株式市場はどう動くか。何となく下がりそうな気がするがどうだろう。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/