14日の日経平均株価は大幅続伸。米国株市場の上昇、為替市場の円安推移などに加え、寄り前発表の10-12月期のGDP速報値が年率換算で前期比3.7%増加。
市場予想平均の1.5%を大きく上回る高成長となったことを受け、朝方からほぼ全面高の展開となった。日経平均株価は心理的節目13500円を目前に足踏みする場面もみられたが、アジア株市場も全面高となったことで買い安心感が一段と高まり、その後もジリジリと上値を拡大させた。大引け概算の日経平均株価は前日比558.15円高の13626.45円。
大幅値上がりだねえ。でも状況が少し良くなるとどっと上がりまた利益確定売りが入って株価が落ちる。明日はどうなるかな、下がると予想しているんだけど。
今日の市場、トヨタも三菱重工も値を上げた。傾向としては悪くないが、企業の業績などそっちのけで市場を取り巻く状況で上げ下げを繰り返しているようだ。もっとも今の世の中、一企業の業績などでは計れないほど世界経済と連動しているようだ。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/
市場予想平均の1.5%を大きく上回る高成長となったことを受け、朝方からほぼ全面高の展開となった。日経平均株価は心理的節目13500円を目前に足踏みする場面もみられたが、アジア株市場も全面高となったことで買い安心感が一段と高まり、その後もジリジリと上値を拡大させた。大引け概算の日経平均株価は前日比558.15円高の13626.45円。
大幅値上がりだねえ。でも状況が少し良くなるとどっと上がりまた利益確定売りが入って株価が落ちる。明日はどうなるかな、下がると予想しているんだけど。
今日の市場、トヨタも三菱重工も値を上げた。傾向としては悪くないが、企業の業績などそっちのけで市場を取り巻く状況で上げ下げを繰り返しているようだ。もっとも今の世の中、一企業の業績などでは計れないほど世界経済と連動しているようだ。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/