連休明け12日の東京株式市場の大引けは、日経平均が1万3021円96銭と前週比4円72銭と小反発。TOPIXは同1.04ポイント安い1286.10と続落した。東証1部の出来高概算は21億5907万株、売買代金は2兆3643億円だった。
448億円成立した昼のバスケット取引はで売り買いほぼ均衡だった。ただ、香港株を筆頭に韓国、インド、シンガポール、クアラルンプールの市場が総じて堅調に推移していたことを好感し、後場は寄り付きから先物中心に買いが先行、午後1時前には前週末比121円高の1万3138円28銭まで上昇した。
ところが、1時を過ぎると逆に売り物が断続的に出て急速に伸び悩み、前週末比小幅高の水準でのもみ合いに終始。結局、大引けは4円72銭高と上ひげの長い形で取引を終えている。
やはり市場に対する不安が根強いのだろうか。少しの上げで利益確定売りに走る投資家が多いので市場も上げ下げを繰り返すのだろう。
今日の市場、トヨタは堅調、三菱重厚は下げた。相場というのは人間の心理が率直に反映されるものなのかも知れない。明日もこのままもみ合いが続きそうな感じがする。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/
448億円成立した昼のバスケット取引はで売り買いほぼ均衡だった。ただ、香港株を筆頭に韓国、インド、シンガポール、クアラルンプールの市場が総じて堅調に推移していたことを好感し、後場は寄り付きから先物中心に買いが先行、午後1時前には前週末比121円高の1万3138円28銭まで上昇した。
ところが、1時を過ぎると逆に売り物が断続的に出て急速に伸び悩み、前週末比小幅高の水準でのもみ合いに終始。結局、大引けは4円72銭高と上ひげの長い形で取引を終えている。
やはり市場に対する不安が根強いのだろうか。少しの上げで利益確定売りに走る投資家が多いので市場も上げ下げを繰り返すのだろう。
今日の市場、トヨタは堅調、三菱重厚は下げた。相場というのは人間の心理が率直に反映されるものなのかも知れない。明日もこのままもみ合いが続きそうな感じがする。
日本ブログ村へ(↓)
https://novel.blogmura.com/novel_long/