トヨタ自動車 <7203> が5日発表した2007年4―12月期決算は、売上高、利益とも過去最高を更新、08年3月期通期も好業績となる見通しだ。ただ米国の景気失速や円高進行などが懸念材料として浮上し、09年3月期は増益率の低下が避けられず、為替レートの想定水準によっては、連結営業利益が9期ぶりの減益となる可能性もある。 

株式市場はやや膠着状態か。先行き不透明で思い切った売り買いが出来ないようだ。トヨタの4-12月利益は過去最高となったらしいが、上れば落ちるのが世の常、この先円高、米市場の伸び悩みなどマイナス要素もある。明日の株価にこれらがどう響くだろうか。また三菱重工の買い時は。ど素人でもやってみるとなかなか興味深い株式市場ではある。

日本ブログ村へ(↓)


https://novel.blogmura.com/novel_long/