ご覧いただき
ありがとうございます![]()
自己紹介![]()
つき 時短ワーママ
夫 同い年会社員パパ
ぴょんちゃん
5歳(年中)
ぱんくん
2歳(1歳クラス)
娘の小学校入学までに
働き方を変えたい![]()
「在宅で働きたい」
「子どもとの時間を
もっと大切にしたい」と思い、
副業と投資の勉強を始めました![]()
少し繊細な長女のサポートや、
イヤイヤ期真っ最中の息子との
日々に奮闘中![]()
心の余裕を取り戻して、
家族みんなが笑顔になれる
働き方を目指しています✨
こんばんは!
最近、我が家の歯磨き事情に
大きな変化がありました🦷✨
先日の歯科検診で、
先日の歯科検診で、
ぴょんちゃんに小さな虫歯が
見つかってしまっって
かなりショックをうけた話…
毎日歯磨きはしていたつもりでも、
仕上げ磨きが甘かった自覚が
あります
イヤイヤ期2歳のぱんくんも
歯磨きを嫌がることが多くて、
毎晩バタバタしていたのも
事実でした😅
暴れるぱんくんを押さえつけて
毎日朝晩仕上げ磨きに
奮闘していたのですが。
このところ、
歯ブラシを見せるだけで
拒否反応を示すように

このままではよくない!と
夫と相談して、
「子供たちが楽しく歯磨き
できる方法はないか?」と
考えたんです🤔
①お気に入りの歯ブラシにする
基本中の基本ですが、まずは
それぞれお気に入りの歯ブラシに
チェンジ
子ども用歯ブラシはすぐダメになるので
楽天マラソンで安くなった時に
まとめ買いがオススメ

②好きな味の歯磨き粉
さらに今までは2人で1つ
使っていた歯磨き粉を
それぞれ好きな味で
専用の歯磨き粉を用意
③仕上げ磨き中は大げさに褒める&
ずっと話しかける
これは効果があるか分からないのですが

通っている歯医者の歯科衛生士さんが
「すごいねぇ!」
「上手だねぇ」
とずっと声掛けしてくださってて
ぱんくんもその間はおとなしく
されているので、
我が家でも導入してみました
④子ども用フロスの導入
先生からの指摘があり、
わが子たち歯並びが
二人ともギチギチに
詰まっているらしくて。
こういう子は歯間が磨きづらく
虫歯になりやすいと
子ども用のフロスを導入することに
決めました

楽天でいろいろ調べて
見つけたのが、
これが大ヒット🎯
仕上げ磨きまで終わらせた人から
このフロスをしていいという
お約束にしてみると、
ぴょんちゃんもぱんくんも、
今では「歯磨きしたい!」と
自分から言ってくれるように
味も色々と選べて、
2人ともその日の気分で
「今日はぶどう味~!」
驚きました😲
あんなに嫌がっていたのに、
今では楽しそうに
取り組んでいます✨
虫歯が見つかったのは
ショックでしたが、
おかげで家族全員の
歯磨き習慣を見直す
きっかけになりました🌟
早めに対策できて
よかったと思っています😊
同じように子供の歯磨きで
悩んでいる方、
いらっしゃいますか?
コメントやいいねで
教えてください💬
では、また~![]()
我が家のはみがき必須アイテム![]()
人気記事!
2児ワーママの
平日家事ラク作戦![]()
平日の1番大変な
ご飯作りを時短するために、
『ヨシケイ』
を始めました![]()
買い物不要
献立不要
15~20分で2品完成
人気のミールキットが
半額で試せるのはこちらから![]()
![]()
![]()
![]()





