ご覧いただき

ありがとうございますニコニコ

 

キラキラ自己紹介キラキラ

つき 時短ワーママ

夫 同い年会社員パパ

ぴょんちゃんうさぎ 5歳(年中)

ぱんくんパンダ 2歳(1歳クラス)

 

「頑張りすぎず、でも着実に」

をモットーに日々家計管理、節約に

奮闘中!!

 

 

 

 

 

 

おはようございます!

 

 

昨日は少し肌寒い一日でしたね🍂 

 

 

最近、ぱんくんの

チョコデビューについて 

悩んでいます💭

 

 

スーパーに行くと、 

お菓子コーナーでぴょんちゃんが 

チョコレートを選んでいるんですよね🛒 

 

 

その横でぱんくん(2歳)も

 「これ!」って指差すんです😅

 

 

でも「ぱんくんはまだだよ〜」 って

言い聞かせながら、 

心の中では「いつまで 持ちこたえられるかな…」 

って思ってます💦

 

 

正直に言うと、ぱんくんの食生活、 

もうかなり自由なんです😂 

 

 

アイスは1歳過ぎから食べてたし、 

ケーキもラムネも解禁済み🍰 

 

 

幼児食?何それ?状態です(笑)

 

 

二人目あるあるですよね💡

 

 一人目のぴょんちゃんの時は 

あんなに慎重だったのに、 

気づいたらぱんくんは 何でも食べてる…🙈

 

 

でもチョコだけは! 

辛うじてまだデビューさせてないんです✨

(チョコアイスは食べてますが、 

それはノーカンということで…笑)

 

 

調べてみたら、小児科では 

3歳までチョコは控えるのが 

推奨されているみたい📚 

 

 

でも実際には1歳半〜2歳で 

デビューする子も多いんですよね🤔

 

 

 

虫歯も心配だし、

 味覚が濃い味に慣れちゃうのも 

気になります💭 

 

 

でも現実問題、お姉ちゃんが 

目の前で食べてるのに 

ずっと我慢させるのも 

可哀想な気もして…😢

 

 

 

いつまでチョコデビューを 遅らせるべきか、 

母は今日も悩んでいます🍫

 

 

二人目育児って、 

こういう葛藤の連続ですよね💦 

 

「これでいいのかな?」って 

思いながらも、 

「でも現実的には仕方ない」 って

自分を納得させてます😅

 

 

皆さんのお子さんは 

いつチョコデビューしましたか?✨ 

 

 

コメントで教えてください💕

 

 

では、また~バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pick Item

 

ハロウィンにもハロウィン

長女のお気に入りラブ

 

どんなコーデにも合う

やみつきスカートリボン

体形カバーにもOK

 

肌寒い今の季節に

カーディガンが必須イチョウ

 

 

 

 
 

 

ナイフとフォークミールキット検討中ナイフとフォーク

 

 

 

オイシックスorヨシケイ

どっちが良いかなキョロキョロ