「九州人は日本酒を飲む時、焼酎の水割りをチェイサーに使うんでしょう!」by 北海道人 | 隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

歯学博士/東北大学非常勤講師
手術用顕微鏡を全ての診療室に導入し、1本1本の歯を大切にします。
歯科衛生士と共に取り組む予防歯科。
裸眼では見えない噛み合わせの調整、痛みが少ない歯ぐき蘇り手術を行っています。

手術用顕微鏡マイクロスコープを用いた歯周病治療G-SAFって何?

 

先週の土曜日、夕方17時までの診療を終えた後、直ぐに福岡に向かった。

昨年の11月、長崎大学歯学部創立40周年記念講演会後に、北海道K先生、福岡K先生、大分K先生(イニシャル皆Kなので地名付き)らと盛り上がり、年明けの1月に福岡で新年会をやりましょうとなった。

 

そんな訳で、北海道K先生、この新年会のためだけに来福。

そりゃ急がなきゃいけない。

福岡の自宅に車を置いて、急いで西中洲の会場に向かった。

 

お店に到着すると何やら怪しげな雰囲気。

20時開始で、僕が最後の合流で、15分前後の遅刻なのに、かなり良い感じになっている皆さん。

ちなみに紅一点、福岡M先生も参加されている。

まずはビールから乾杯させて頂いた。

 

まぁ、皆さんハイペース。

僕も乗せられて、二杯目は、珍しく日本酒に合流。

そこで北海道K先生、何を思ったか焼酎の水割りも注文。

「日本酒に、なんで焼酎もいるの?」

と突っ込むと。

「だって九州人は日本酒を飲む時、焼酎の水割りをチェイサーに使うんでしょう!」

だって。

それに話を合わせて僕もと焼酎を頼む福岡K先生。

僕も含め、皆が壊れ始めた...

 

福岡K先生チョイスの、美味しい料理とお酒だったのに、内容を全く覚えていない...

そして、川沿いのバーに二次会で移動。

すると、何やら若い先生達が合流。

 

飲むペースがさらに進む。

結局、翌日覚えていたのは、

・福岡K先生と大分K先生は、独身貴族同志の仲良しだが、決して怪しい関係ではない

・福岡K先生は最近彼女が出来て、その職業はチョメチョメ

・大分K先生は、いよいよ結婚間近!だが、しかし...

・福岡M先生は「T崎さん酷いんですよ!」を何回も連呼し、若い二人に「先生、可愛いです!」を何回も言わせていた

何時間もいたのに、コレだけ...

(掲載内容がダメでしたら、ご指摘下さい。修正します。)

 

いや何もかも忘れるぐらい楽しいひと時を過ごせた事は良い事だ。

僕や北海道のK先生は、歯科医師の友人が本当に少ないので、有り難い。

皆様、オヤジ歯科医師を混ぜて頂き、ありがとうございました!

 

そんな訳で、二次会では、つい全部会計を持ってしまったのですが、妻には、まだ領収書を渡せていません...

カード決済しているので、いずれバレるのですが...

怖い...

 

ちなみに北海道K先生、知り合ってかれこれ10年近くになるのですが、本当に凄いヤツです。

僕が持っていない力があるので、リスペクト。

最近リニューアルしたので、まだ見ていない人は、

OralStudio(オーラルスタジオ)

をチェックです。

早ければ2020年、遅くとも2021年、北海道で何かがあるかも...

 

去年は別れが多かったのですが、その分、年始から出会いが多いです。

3月には、さらに...

楽しみです。

明日も皆様と共に、良い一日でありますように😁

 

手術用顕微鏡マイクロスコープを用いた歯周病治療G-SAFって何?