こんばんは!
今日は曇天でしたが、走ってきました![]()
![]()
今年になって、ランニングをぼちぼちやっています。
最初は瘦せる為だけで億劫でしたが、
数か月続けてみると、
今は走らないとウズウズする身体になってしまいました。
(なお、体重は3キロほど減)
今日もよく走る場所でランニング。
ただ、3日前にしたランニングと何か違う。
「さぶぅぅぅ!!!」(ちなみに半袖半ズボン)
冬は突然訪れてきたようです![]()
(アポが欲しかった
)
あと、寒さは体感的なものだけでなく、
写真の通り木も、すっかり冬仕様。
木も禿げてきていますが、
最近気づいたこと・・・
それは
靴底も結構禿げてきている。
今年買ったのに結構擦ってるなーと![]()
(この靴では300~400kmほど走ってます)
それにしても見てわかる通り、
外側(小指側)ばかり減ってますよね。
これはアンダープロネーションというもので、
足の着地時のバランスが悪いらしいです(ネット情報)
ちなみにこの逆(親指側がよく減る)のは
オーバープロネーションといいます。
もっとわかりやすく言うと
O脚はアンダープロネーションになりやすく
X脚はオーバープロネーションになりやすいとのこと。
実はこれを知ったのは、3日ほど前(笑)
気になると、とことん調べたい性格なので
改善方法など調べてみました。
歩き方・走り方の癖なのですぐに改善とはならなさそうですが、
"太もも裏をほぐす"
"内もも(内転筋)を鍛える"
とかが良いそうです。
改善すると体幹が鍛えられ、姿勢も良くなるとのことなので
メンタル安定(姿勢は結構大事)の為にも
改善する価値はありそうです![]()
そして早速、
今日は足の母指球辺りをいつも以上に意識して走ってみました。
すると、超走りにくい![]()
変な走りになってるんじゃないかなと思うくらい違和感![]()
そして、いつもより短い距離なのに
足がつりそうになりました![]()
ブログを書いている今も、普段痛くならないところが痛い。
(おしりや腰辺りが張ってます)
自己流過ぎて傷めないだろうか心配・・・
ここまで書いてますが、
皆さんに勧めているわけではありません・・・
(なんせ、ランナー歴1年のド素人ですから
)
逆に改善経験ある方いたら教えてほしいかもです![]()
![]()
(これを最初にすればよかった)
ではでは、
サッカーW杯 日本vsスペイン戦![]()
【12月2日 朝4時~】
の為に早く寝ましょうか。
おやすみなさい![]()
【タイトルの「サブゥー」について】
外国人レスラーです。それだけです^^
☆ にほんブログ村 にも参加しています☆
たくさんの人に見てもらうことで
モチベーションを上げたいと思っていますので
下記バナーをクリックしていただけると助かります!

