サッカー日本代表の「元気の源」を覗いてみた件 | 天中殺でウツになっちゃったヤツ 〜その後の戯言〜

天中殺でウツになっちゃったヤツ 〜その後の戯言〜

ソウルナンバー33を持つ私は、2020年に人生の乱気流と呼ばれる"天中殺"にウツと共に突入。 ウツの治療も終わり、2022年には"天中殺"を完走したが、現在は30代で[無職&独身]の二冠王。そんな人間が成り上がる「観察日記」をお届けします。

 

こんばんは!ニーシャですニコニコ

 

 

皆さんW杯観てますか?

 

私はW杯の時期になると観戦しだす、よくあるパターンの人間ですサッカー

 

今日はコスタリカ戦。

先日のドイツ戦での勢いを維持して勝ってほしいですね。

 

 

それにしてもカタールにいる人は誰もマスクしてない魂が抜ける

本来ごくごく普通なことですが、違和感があります。

 

でも、これは世界で少しずつ元に戻ろうとしているのを実際に見て取れる

良い機会なのかもしれませんね。

 

 

そんなサッカーに関連して、

 

先日放送されたNHKのテレビ番組「サラメシ」

サッカー日本代表専属シェフが取り上げられていましたおにぎり

 

海外へも帯同しているとのことなので今も現地にいらっしゃるでしょうお父さん

 

 

そこで気になったのは

何を食べてるかなのということ。

 

食材なども映っていたので凝視していると・・・

 

 

なめたけ!!

 

しかも大量に!

 

試合の3日前からスタミナ切れ防止のために炭水化物をシッカリとるので、

ご飯のお供としてみんな大好きとのことらしいです。

 

 

他にもたくさん料理があるのに、ある意味贅沢!

 

それにしても、おいしそうよだれ

 

 

 

モザイクだらけでしたが、

気になったのでググってみました。

 

 

 

すると

小林農園の「ガッツなめ茸」と判明!

 

 

発見したのはいいけど・・・

 

 

 

 

 

売り切れてるぅー。

 

さすが、みんな同じこと考えますよね。

 

 

実店舗なら置いてるのでしょうか?

 

 

ちなみに

 

その横の「うまくて生姜ねぇ」ならありました(笑)

 

 

これはこれでいろんな料理に使えそう!

 

 

健康に気を遣ってるスポーツ選手が摂取しているだけで

興味出てきますよね。

 

食は大事です。

しっかり食べて、しっかり生きないといけないですし。

 

かといってこれを言い訳に

食べ過ぎはよくないです。

 

ほどほどにしないとニヤリ

 

 

 

そういえば

 

「ほどほどに」

 

って言葉、、、、

 

 

 

いい加減な言葉ですよね。

「○○だよね。知らんけど。」並みかも(笑)

 

言葉って難しい赤ちゃんぴえん

 

 

とりあえず今は

言葉なんていらないサッカーサッカーでも観ましょうか。

 

 

失礼しますダッシュ

 

 

 

 

 



☆ にほんブログ村 にも参加しています☆

たくさんの人に見てもらうことで

モチベーションを上げたいと思っていますので

下記バナーをクリックしていただけると助かります!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 健康ブログへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ  にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ