ディズニーライブ
ディズニーライブ!くまのプーさん
親子連れでいっぱい!
S籍で、\4800の2人分(;´д`)
のわりにはあまり良い席ではなく、ガッカリ┐('~`;)┌
おまけに売店で売っているプーさんグッズの高いこと!!
ぼったくりもいいとこって感じ。
ライト系のおもちゃはじめほとんどが\2500。
そんなのは、TDLでいっぱい買わされているし、TDLの方がよっぽど安いので、パンフくらいは買ってあげよう!これなら荷物にもならないし・・・。
と思っていたら、会計のときに、なんと\2200だなんて!しかもビニールの袋は別売で\200!!
袋は買わず、受け取って、びっくり!!
やたら大きすぎてバッグに入らない(-_-;)
今日一日だけでも相当なぼったくり売上額があがったんだわね・・・。
う、うらやますぃ(((^_^;)
結婚記念日
4月8日 。
6回目の結婚記念日。
恵比寿のモナリザにて記念日ランチ。
ちょうど6年前の結婚式の日も土曜日だった。
・・・ということはこの日にここで食事をするのも7度目ということだ。一順してしまった。
早いような長かったような・・・。
今年は初めて、娘を連れての結婚記念日。
本来おちびさんはお断りのはずなので、弱気にランチでしかもテラス席を予約。
途中、雨が降ったので、屋根に当たる雨音がすごかったけど、河野シェフが気にして何度もテーブルに来てくれた。
中の席だと、娘の行動が気になるのでプレッシャーがかかりすぎるので、テラスで正解。
店内の内装は結婚当初とはガラリと変わっているけれど、やっぱり私たち夫婦にとって大切なレストラン。
とてもおいしい料理の数々・・・。
娘も長時間よく耐え(笑)、おいしいものは親の私たちには一口もくれず、平らげていた・・・。
初心にかえって、いろいろと感慨深い一日だった・・・。
またまた
とは言え、いまや夫の方が稼いでくれているので、勝手に娘のお稽古申し込むわけにもいかないし。
あー、働きたくないけど、自分のお金がないのは、発言権もなくなるようで、もっとやだ~(((^_^;)
ちょっとは頑張らねば!
というわけで、18年度の税制改正の本なぞ買ってくるか(;´д`)
コチネレ
3年間ほとんど毎日使ったコーチのバッグがついに壊れてからはや2ヶ月。
やっと新しいバッグ買った~(((^_^;)
ほとんど衝動買いに近いかも???
この2ヶ月新しいバッグを買おうといろいろ見たけど、グットくるものなし・・・。
保育園のよそのクラスのママが2人ほど持っていて見かけたゴヤール・・・。
いいかも~と思ったので、いざ伊勢丹に見に行ってみたけど、こんななんの変哲もないトートバッグに8万円かよ!!とか思い、買う気になれなかった・・・。8万の価値あるのかしらん???と思ってしまった・・・。
加えてやっぱり、今回のバッグ購入の条件に当てはまらなかった。
条件1:斜めがけできる
だって自転車に乗るんだもの。ゴヤール持ちのママのうち1人は自転車族だけど、普通に考えて自転車のときは片方に肩掛けはバランス悪い・・・。
条件2:手持ちにもできる
それほど書類とか必要なければ、そのままクライアントにも行くので、これは便利。
実はコーチは両方使えるのだけど、ストラップの長さを変えたりしなければ2WAYできなかったので、面倒でほとんど斜めがけしかしなかった・・・。
条件3:丈夫かつオールシーズン何にでも合う
これは結構難しいけど、なにせ娘を保育園に連れて行くようになってから、特に自転車に乗り始めてからは、平日はほとんど毎日同じバッグ!!昔は洋服に合わせてバッグを毎日のように変えたものだけど、毎朝戦争のようなので、とてもじゃないけどそんな悠長なことはしてられない。
しかも自転車なので、持てる形は決まってくる・・・。でいつも同じ(笑)
家にある出産前に購入したバッグの数々は出番なし・・・。
まさか子供産むとは夢にも思ってなかったので、見た目重視で使えない・・・。
・・・で毎日のように使い込んでるし、バンバンものを入れるから壊れちゃう・・・。
コーチは丸3年でオシャカ・・・。コチネレくんは、これから3年、保育園終了までがんばって欲しい!!
なんとなくいかにものブランドものバッグは、もうバーキンとかしか、欲しいものもない・・・。
変に8万~10万円以上のバッグには、興味がわかないのよね・・・。
かといって、1万円台のバッグを見ても、う~ん???って感じで・・・。
そんなとき昨日Oggi5月号を買って何気なく見ていて、コチネレ特集。
行きつけのデパートにあるじゃない!!ってことで、夫がクライアントからもらってきてたまっている商品券を強奪し、買ってしまった!!!!
最初は、表紙のロゴタイプを買うつもりだったけど、思ったより小さかったのと、やっぱり「コチネレ=てんとう虫」のロゴが、虫ギライの私には我慢できそうもない・・・。
なので、ショルダータイプの大きいキャメル色のバッグにどうしても惹かれるのを押さえ(だって、やっぱり自転車乗りづらいし、あんなに大きいとドンドン荷物入れるの目に見えてるし・・・)、こちらの「パルマ」シリーズに決定。Oggiにはエメラルドグリーンが載ってたけど、他に白、黒、茶、イエロー、オレンジがあって、白は完売(ま、かわいいけど毎日つかってきちゃなくなるし・・・)なので、茶と思ったけどこのシリーズの茶は濃すぎるので、さし色となるオレンジに決定!!イエローも意外に良くて最後まで悩んだけど・・・。
とにかくやっと壊れたコーチくんから解放よ~!!!
リフォームしたい!!
前のマンションより狭くなるにも関わらず、父に頼み込んで地価の高いこのマンションに買い替えてもらった。当初は立地の良さに全てがごまかされ?気にならなかった箇所がいろいろと気になる今日この頃。
いろんな箇所を少しずつ掃除していらないものをバンバンと捨て、収納グッズをネットで購入したりして、きれいにしている。
今日は思いきってリビングの模様替え。
ソファとダイニングテーブルの配置をちょっと変えただけだけど、なんとなく導線も良くなり、気のせいかちょっと部屋が広く感じる(^ー^)
後はとりあえず、この間からとりかかっている洗面所の整理グッズとオシャレな?ヘルスメーターとウッドのタオルハンガーが届けば、少しすっきりするはず。
あ、あとランドリーボックスどうしよう?今のところグッとくるものに出会っていない・・・。
バス旅行フォ~!!
朝、東京駅に集合→地元からバス到着→アクアラインにのって海ほたる→マザー牧場でジンギスカンランチ→ゆったりたっぷりの~んびり、たびゆけ~ば三日月!の小湊温泉ホテル三日月泊。
スパに入った後は、当然宴会!宴会とくればうちの一族恒例?のカラオケ大会!
完全燃焼し、大浴場へ。一億二千万円だかの黄金風呂?を拝みつつ、まったりと入浴。
翌日は、ホテルを出発→鯛の浦で激しい揺れの遊覧船に乗船→鴨川シーワールド→何故かフェリーで神奈川県の久里浜へ→東京駅にて解散。
ふぅ~。盛りだくさんの日程。夫の家では考えられない行程。
楽しかった~(^ー^)






