
トランプさんと石破さんの会談で
「USSは買収ではなく投資」
と、話がまとまったのだそうです。
えーと。。。
なんすかこれ?
大喜利かな?
その心は?
というのが明らかになるまで、どうなるか読めません。

100%の株式取得は認めんが51%ならよい、なのか
51%も認めん、49%までにしとけなのか。
はたまた表向き投資ということにしておいて、気付いたら100%買っちゃいました(てへぺろ)でもいいのか。
・・・だめだろな(笑)
経営権を持てずに単純な投資しかしていけないのであれば、業績不振なUSSを買うというのは、日鉄は高値でババ掴まされるようなものです。
たださすがに、ビジネスマンのトランプマンじゃなくてトランプさん。
その辺は三社一両損、ではなく三社一両得になるような調整してくれると思うし、橋本さんもそうじゃなきゃ納得しないでしょうとおもうのですが。
楽観的ですかねぇ。

投資家の反応は?
ちゃんとした答えは来週にならないとわかりませんが、日本のSNSや掲示板では、どちらかというと中国や韓国に技術だけ盗まれた過去の二の舞になるのではないかという悲観的な意見が多いような。
その一方で米国時間でADRは上の反応。
上に行くのか下に行くのか全く分かりません(*´Д`)
まあ掲示板もADRも、普段からどっちも当てになりませんが。

では、日本製鉄のチャートは・・・。
以前引いていた三角持ち合いのラインを既に上にブレイクしていて、並行チャネルが一本見えます。
この上限まで行くなら3450円くらいまで買われそうですが、基本材料待ちなので、こんなものは当てにならないでしょうね。
ちなみに日鉄の決算も発表され、こちらは3Qで既にコンセンサスの通期予想を超過しました。
直近の上げは、トランプ石破会談への期待と、決算好感の両方が入り混じっていた感じでしょうかね。

そして、対するUSSのほうは、会談の結果受けてどうなったかというと。
こちらは下げで反応したようですが、アフターでは少し戻しています。
トランプさん、日鉄側とも話するようなので、その結果待ちでしょうね~
日鉄はだれが出ていくのかな?
橋本さんが出ていくのかな?
橋本さんだと喧嘩になりそうな(笑)
飛びつかないように、でも乗り遅れないように。
難しいですね(笑)
