大統領選挙と株価 | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

まだ結果が出ているわけではありませんが、寄り付きから株高ですね~

米国の先物もだいぶあげています。

 

で、その材料の米大統領選挙の速報ですがこんな感じ。

引用NHK:開票速報 アメリカ大統領選挙2024 激戦州ペンシルベニア ウィスコンシン ミシガンの行方は? 議会上下両院は?|NHK

 

現在、得票数ではトランプさん有利ですが、開票の終わった州には偏りがあります。

 

 

 

 

 

 

見てわかる通り、でっかい54の数字の入ったカリフォルニアはまだ色がついていません。

この州を取ると54票入るのですが、ここは民主党有利の集ですから、ここに色が付いた瞬間、差が54一気に縮まります。

対して共和党有利なテキサスは既に赤く塗られていますので、一気に大きな数字の入る州は、共和党にはありません。

 

 

ということで、トランプさん有利に見えますが、まだまだ分からず激戦州の結果が左右するという構図のまま。

激戦州のうち、ラストベルトにあたるミシガン、ペンシルバニアはハリスさん有利ですね。

 

さて株価ですが、とりあえず日米ともに大きく上げております。

選挙は買いのアノマリーの通りです。

目先は、以前からブログで話している通りの見方は買えません。

 

 

過去にも↓で話したように、4万円手前から41000円ほどが目標ライン。

今日あたり | グデーリアンの投資ブログ

(以前計算した時から再計算していませんが日経EPSに大きな変化は無さそうなので大体このラインでいいと思います。

後でちゃんと再計算しておきます)

 

 

 

 

 

 

 

さてこうなってくると浮かれがちなので、逆に下げた時のことを、こういう時こそ考えておくべきです。

下げた時に、買い向かうラインを事前に設定しておくことで、周りがパニック売りしてる中で安値を拾えることになります。

 

で、こちらも、選挙速報見ながら、仕事の合間にブログ書いているのでちゃんと計算していない(オイ!)のですが、もしこの先反動で下げるなら、まず打診買い入れるのは36650円ですね。

下げ止まるかはわかりませんが、ここが意識される価格だと思います。

 

いま買えていない、下げたら買い増したい人は、この辺を意識しておくといいことがあるかもしれません。

 

↓こっから以下は広告です↓