僕は基本、いつもはファンダと利回り見ての高配当投資ばかりしています。
なので、通常のトレードとは違い、逆張り投資も多いです。
なわけでテクニカル見てのトレードは下手くそなのですが、今回、ただ今絶賛暴落中のNTTをテクニカルだけで買ってみました。
買付単価は152.5円です。

チャートはこんな感じ。
1、移動平均線は200日まで全部割れちゃっているので、サポートになりません。
2、ボリンジャーバンドは、151円で長い上髭を付けた後、-2σを上放れました。
3、MACDはGC寸前です。
4、RSIは20を下回っていましたが、現在は30付近です。
5、信用倍率は57倍と高いですが、一時100倍を超えていたので、改善してきてはいます。
根拠はこのくらいですが、さてさてどうなるでしょうか。
25日線が162円くらいまで落ちてくるので、そこが一旦レジスタンス?
まあいつも通り、別に上がっても下がってもホールドし続けるんですけどね。
配当利回りは3.4%まで上がってきてますし。
