
先週の大幅下落の後ですが、今日、寄り付き後一時マイナスまで沈みましたが持ち直してなんとか大引けは陽線で引けました。
一安心と言いたいところですが、日足ではボリンジャーバンドを見ると、ろうそく足は‐2σの上で下落方向のバンドウォーク中のままですから、短期的にはまだ下落トレンドですかね。
このまま週末に向けて反発していったとしても、38000円のところに75日線がありますから抵抗されそうですし、そのころには25日線も切り下がってきて、50日線とのデッドクロスを組みそうなのも嫌な感じです。
今週末から日本はGWに入るので、利益確定売りも出そうですから、週末の日銀会合でいい材料が出たり、これから始まる個別企業の決算内容が良くないと、調整終了とはならないかもなぁ。
とか考えています。
先週金曜10%下げたNVIDIAは夜間取引で2.4%反発しているので、今日の夜米国半導体関連が反発してくれたら、今日弱かった日本の半導体関連も明日反発してくれそうですが、まだ楽観はしないようにしておこうかなと思います。
ただし積立投資は下げても淡々と。
下げはチャンスです。
