「好き」を楽しむための心の準備 | 愚痴と干渉重たい母親から卒業したい人のコーチング&カウンセリング ★幸せの感度をアップで★

愚痴と干渉重たい母親から卒業したい人のコーチング&カウンセリング ★幸せの感度をアップで★

がまんで失くした自分をとりもどしていくプロセスを追求していきます
それが、母からの卒業

たのもー!!
 
札幌のコーチング  森村うさぎです(^^)
 
節分が過ぎ、雪まつりが終わり、札幌の街も太陽の光が増える季節がやってきました。
雪の表情も変わってくるし、空気もなんとなくしっとりしてきます。
季節の移り変わりを感じるのって好きです♡
 
「好き」を追求して、やりたいがみえてくるお話の続きですよー。
 
ちょっと前に、テレビ番組で面白い実験をしてました。
 
《プリンだと思って卵どうふを食べると、不味いと感じるのか?》
 
卵どうふを、「プリンなんです。試食どうぞ」→食べた人「まずっ!なにこれ?!」
で、種明かしで「実は玉子どうふなんですよ。もう一度食べてみて」→「…あ、美味しい」
 
その時は、10人試して10人がこの反応。
 
味覚の不思議。「コレは甘いはずだ」って思い込むと、感じ方が変わることがあるんですなー。
 
味覚だけじゃないかも。
 
やってみたけど、それほどでもない。
いってみたけど、くだらなかった。
やっぱり興味がわかない。
だから、何?って感じ。
 
心が動かない。あったまらない。シーンと静まり返った状態。
何をしても…。
 
つまらないって思ってしまうのは、もしかして思い込んでるかもしれません。
「楽しくはない」って。
 
というよりも、こんな言葉が胸によぎってる。
 
他にやることがあるじゃないか。
時間がもったいないじゃないか。
お金がもったいないじゃないか。
他の人(夫、子ども、親、大変な状況にある人たちなどね)に申し訳ないじゃないか。
これをやったからといって何になる?
もっと意味のあることじゃないと駄目なんじゃないか?
無駄なことをしちゃいけないんじゃないか?
 
他にもっと優先するべきことがあるし、
無駄(時間もお金も労力も)をしちゃダメだよね、
 
っていう思い込みがある時、面白くないなって感じちゃうかも…。
面白くなかったら、続けることも難しいかも…。
「やりたいこと」をみつけるの、難しいかも…。
 
そんな人へ。
自分を責めちゃいけませんですよ。
 
知らないうちにそういう「思い込み」が作られたのは、事情があってのことだったはず。
 
意識している「あー、つまんない…」その気持の奥には、
 
「他のことしなさい。楽しいことはしてはいけない」という思い込みが無意識の中に存在してる。
思い込んでるので、「楽しい」を感じにくい。
 
“楽しんではいけない“っていう思い込みは、人生から鮮やかな色彩を奪ってしまう…。
これを掘り進めると、大事になことに行き着く可能性があるんです。
 
行き着く先は…、次回へ続く。
 
せいやっ!