「ダメなとこ」なところがあっても、大丈夫 | 愚痴と干渉重たい母親から卒業したい人のコーチング&カウンセリング ★幸せの感度をアップで★

愚痴と干渉重たい母親から卒業したい人のコーチング&カウンセリング ★幸せの感度をアップで★

がまんで失くした自分をとりもどしていくプロセスを追求していきます
それが、母からの卒業

たのもー!!


札幌のコーチング   森村うさぎです(^^)


昨日は、バレンタインデーでしたねー。
私は、コーチングの仲間と美味しくガトーショコラを♡

現在、6ヶ月のコーチングコース(コーチングが出来るようになる講座。私も受講しました)の、お手伝いをしてます。

ガトーショコラは、師匠である先生からのプレゼントでした(^o^)
(写真がブレちゃってつかえず残念…)

昨年もお手伝いしたので、3回受講してることになります。
こんなに聴講しても、学ぶこと、発見がたくさんあります。奥が深い…。



ということで、


前回の続きですわね。


ダメなところもあってもいい。ダメな自分も、自分。

長所と短所、いいところとダメなところ、光と影のように一体で自然体。


でも、本当にそれでいいの??


それは、開き直りなのでは?サボるための言い訳なのでは?努力を放棄してないの?
人として、どうなの???


実際に、「出来ないから―」って逃げまくっていたら、困ることだってありますわね。

料理ができないから…全部、お惣菜ー

字が汚いから…字はいっさい書きません

引っ込み思案だから…人のいないところで生きていく


生きていくには、自分が苦手だな…上手にできないから…ということも、避けられないこともあります。


その時に、苦手・欠点を「無くそう」「これがある私はダメだ」って思うと苦しい。
もちろん、その苦しさが、克服のパワーになることもありますよね。

「この状態は、ヤバイ。何とかしなくちゃ!!!」という必死な思いがパワーを生み出す。

このパワーが成長につながる。
開国後?敗戦後?の日本って、全体がこのパワーでマイナスから飛躍してきたような気もする。


必死パワーって、悪いわけでも、まちがってるわけでもないです。

必死パワーは、効果あり。


でも、
火事場のは、すごいパワー。だけど、極限までパワーを出しちゃうと、筋肉とか骨とか、いためちゃう可能性もあり…。

頑張り過ぎちゃって、心が折れるのも、似たようなものかもしれない…。


じゃあ、自分の出来ないことをどうするの??どうやったらいいのさ??


無くすというよりも、

工夫するというイメージ。



工夫は、欠点を受け入れたうえで、成長や変化することをあきらめないッて感じ。


自分の苦手があってもいい。

けど、そこがもうちょっと良くなっていく、変化してくことで、

自分がさらに前に進んでいけるなら、なりたい自分に近づけるなら、夢に近づくなら、


苦手を工夫していけばいい。


一人で何とかすることだけなく、、
誰かに助けてもらうことだって出来る。フォローしてもらうことだって出来る。

誰かの苦手は、あなたが助けたり、フォローすることも出来る。

たった一人で、完璧に完結しなくてもいいっしょ。

いきなり上手にできなくても、少しずつ、ゆっくりと、

新しいことにチャレンジしていく。

苦手な状態0点から、100点満点を取ろうとしなくてもいいっしょ。


出来ない私を、嫌いにならないで、いないことにしないで、

出来ない私を、励ましながら、一緒に前に進んでいく。

出来ない私と、なりたい私が、仲良くしていく。


ミランダ・カーにならずとも、ちょっとだけスカートがゆるくなるってことを積み重ねていくのよ、おほほほ。
そしたら、あのスカートを着こなせるわ~🎶


何を、どうやって工夫していくの??は、コーチングで一緒に探せますよ(^^)

何をどうしていくか。

そこを自分で選び、実行していくことが、自分の人生を、自分が主役で切り開いていくことだから!


せいやっ!!