こんばんは![]()
Nursing-linkの唐木杏季子です。
残暑が続いていますが、夕方の風が少し涼しく感じられるようになって、ほっとしますね![]()
Nursing-linkでは、先日「看護学生学習質問BOX」を立ち上げました。これは、サイト上で質問していただき、オンライン決済後、指導を含めた回答をメール・Line返信でお送りするシステムです。サイト上でZoom・電話サポートのチケットもご購入できます。![]()
先日、こちらのブログでご案内したのは2,500円・700字前後(15分の指導)のチケットでしたがが、ご要望があり、新たに1,500円・250~300字(10分の指導)のチケットも出させていただきましたので、「少しだけサポートを受けたい
」という生徒さん、ぜひご活用ください。
↓システムを説明しています。

そして、意外だったのが、Nursing-linkが今まで作成してきた看護過程資料をいくつかデジタルファイル形式でご購入できるようにしているのですが、この資料を欲しいという学生さんが意外と多く、既にご購入された学生さんもいらっしゃいます。
ご要望に合わせて、ゴードンとヘンダーソンの看護過程のデジタル資料をUPしましたので、学習のお供にぜひご活用ください
実際の看護過程セミナーに使用したものをブラッシュアップしているもので、アセスメントをフォーマットに沿って記述するという分かりやすい方法を示しています。事例とアセスメント解答付です。
資料にプラスして、1時間の弊社講師によるZoom解説指導付きのチケットも、お出ししていますのでご参照ください![]()
↓クリック
↓クリック
このサービスを始めたきっかけとして、できるだけリーズナブルにサポートを提供したいという思いがありました。
当塾でサポートを受ける看護学生さんは皆「質の高いサポートを受けたい」と、決して安くはないお月謝をお支払いくださっています。
もちろん、看護実習中、受け持ち患者さんの変化を捉えながら密にサポートを受けるとなると、それなりのお月謝が発生してしまうのは仕方がないことですが、少しわからないことを知りたい時に、お財布にそれほど負担にならないようにサポートを受けられるといいと思いました![]()
また、当塾は「問い合わせをして、ご説明をして、一度体験にいらしていただいてサポートを開始する」流れとなることが多いですが、問い合わせの部分からハードルを感じている生徒さんもいらっしゃったため、まずサポートを受ける入り口として、オンラインから気軽に試していただきたいと思ったからです![]()
9月からの年度後半戦も、ご自分にあったサポートの方法を選択していただき、確実に合格を勝ち取れるよう一緒に頑張りましょう![]()
Nursing-linkは
●看護学生さんの看護過程・看護実習記録・レポート課題・テスト対策・看護師国家試験対策等の個別指導、現役看護職の皆様の看護研究・看護過程•記録のサポートを行なっています。
●看護学校&大学様向けに看護過程講習やセミナーのサポートをお受けします。
●外出時の看護師付き添いサービスを提供しています。
●中小企業様向けに、従業員様の健康管理&サポートを承ります。
【お問合せ先】
TEL:03-6685-9164/08013865375
東京都港区南青山7-5-3インテグレート南青山2階
Email:support@nursing-link.co.jp


